旅行記 北海道 2022.07.02〜2022.07.30

 
2019年、2020年は、新型コロナの影響で「夏旅」は、中止をしていました。
しかし、今年は、世の中の状況の変化もあり、3年ぶりの「夏旅」を計画しました。
もちろん、行き先は、北海道です。
そして、今回は、利尻島にも行きたく、計画をしました。
 
そして、当初の計画では、7月1日に、大洗から「さんふらわあ」の予定だったのですが、いろいろあって出発がずれてしまい、当初の予定を取り戻すべく、7月2日に高速道路にて青森まで行く、強行スケジュールでの出発になりました。
 


以下の項目を選択すると、直接そのページに飛びます

 

ページ     函館に渡る     富良野     利尻島     知床     糠平     青森に渡る     まとめ

2022.7.2(土)晴れ 

8:01 am に我が家を出発。
今日は、高速道路を使い、青森を目指しました。
 
友部サービスエリアで休憩。

南相馬市サービスエリアで昼食。

長者原サービスエリアで休憩。

津軽サービスエリアで、最後の休憩。

東北自動車道を浪岡インターで下り、今日の温泉は、「和の湯」に入りました。

車中泊は、道の駅 なみおかアップルヒルです。

温泉の評価

相変わらずの、褐色の気持ちの良い温泉でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.3(日)晴れ 

「道の駅 なみおかアップルヒル」を 5:51 am に出発。
「津軽海峡フェリー 青森フェリーターミナル」に到着しました。(6:20 am)

11:30 am 過ぎに北海道に上陸し、お昼は、「道の駅 みそぎの郷きこない」の「どうなんde's」でいただきました。

上ノ国に来たら、また入りたいと思っていた「上ノ国町国民温泉保養センター(通称:湯ノ岱温泉)」に入りました。
今回、建物の屋根に書かれていた温泉名がなくなっていました。

移動途中、観光名所を調べていたら、「小森のハルニレ」と書かれていた場所があったので、立ち寄りました。

車中泊は、道の駅 上ノ国もんじゅです。
ここでお会いした函館の夫婦は、昨日まで、家でストーブを炊いていたとおっしゃっていて、大変驚きました。

 

温泉の評価

今回も、温度の低い温泉で長居をしましたが、相変わらず、気持ちの良い温泉。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.4(月)晴れ 

「道の駅 江差」に行きました。

日本海側の国道229を北上していたところ、乙部町の「舘の岬」方面が通行止めになっていて、大きく迂回することになりました。

お昼は、元和台緑地広場の「レストラン元和台」を予定していましたが、今日は、あいにくの定休日でした。
そのため、これから温泉目的で向かう「あわび山荘」のレストランでいただきました。

今日の温泉は、もちろん、「あわび山荘」です。

車中泊は、道の駅 とようらです。

温泉の評価

赤褐色のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉で、外湯はのんびりできました。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.5(火)曇り 

洞爺湖の「有珠山噴火記念公園」に行きました。

仲洞爺キャンプ場にチェックインし、その後、お昼を食べに、「たまごcafe」に行きました。

温泉は、仲洞爺キャンプ場の「仲洞爺温泉 来夢人の家」に入りました。

その後、キャンプ場でのんびりしました。

車中泊は、仲洞爺キャンプ場です。

温泉の評価

無色透明のカルシウム硫酸塩泉。キャンプ宿泊者にはありがたい温泉でした。

道の駅の評価

 

2022.7.6(水)曇り 

キャンプ場内を散策。

移動途中、今回利用している仲洞爺キャンプ場の近くに「財田キャンプ場」があったので、視察のために立ち寄りました。

サイロ展望台に行きました。

お昼は、「レストランおおでら」でいただきました。

温泉に入りに「いこいの家」に行きましたが、休館だったため、キャンプ場に戻り、昨日同様、キャンプ場の「仲洞爺温泉 来夢人の家」に入りました。

温泉の後は、キャンプ場でのんびりです。

車中泊は、仲洞爺キャンプ場です。

温泉の評価

昨日も入りましたが、無色透明のカルシウム硫酸塩泉。キャンプ宿泊者にはありがたい温泉です。

道の駅の評価

 

2022.7.7(木)曇り 

「そうべつ滝」に行きました。

蟠渓温泉 蟠岳荘」に入りました。

「おさる湯」に行きました。
ここで、今回の旅の最大のトラブルが発生しました。
 
Googleマップで確認した「おさる湯」は、道路から入って、ちょっと北側と記されていたので、右側に行ったところ、石がゴロゴロしていて、足が滑り転倒してしまいました。
その結果、体が水に浸かり、いつも愛用している「EOS M6」を壊してしまいました。
 
そして、「おさる湯」は、道路から入って来た目の前にありました。
 
この写真は、転倒する直前の「おさる湯」ではない写真です。

移動途中、「白絹の床」に立ち寄りました。

車中泊は、道の駅 花ロードえにわです。

 

温泉の評価

無色透明のナトリウム・カルシウムー塩化物・硫酸塩泉です。内湯のみは残念ですが、気持ちの良い温泉でした。

道の駅の評価

相変わらず、キャンピングカーも多く、車中泊に人気の道の駅でした。

2022.7.8(金)曇り 

「道の駅 マオイの丘公園」に行きました。

お昼は、新しくなった「道の駅 南ふらの」でいただきました。

「ファーム富田」に行きました。

3年ぶりの「日の出公園オートキャンプ場」にチェックインしました。

フラヌイ温泉」に行きました。

 

温泉の評価

上富良野に来たら、毎回入りたくなる、特別の温泉です。今回も低温の湯に浸かり、のんびりしました。

道の駅の評価

 

2022.7.9(土)晴れ 

「旭岳」に行きました。

お昼は、ジンギスカンを食べに、「ひつじの丘」に行きました。(11:41 am)
この日は、土曜日ということもあって、大勢の人で賑わっていて、順番待ちが30番くらいでした。
席に着いたのが 1:00 pm 頃であり、食べ終わったのが 1:40 pm でした。

「日の出公園」に行きました。

「日の出公園オートキャンプ場」に戻ると、入り口の案内が、「満車・満室」になっていました。

温泉は、「フラヌイ温泉」に行きました。
 
「日の出公園」の「ラベンダー園」がライトアップされる「ラベンダーフェスタ」が開催され、オープニングの挨拶の後、予想していなかった花火が上がりました。
今年は、まともに花火を見ることができなかったので、徳をした気分になりました。

車中泊は、「日の出公園オートキャンプ場」です。

温泉の評価

今日は、サイロのない湯の方でしたが、低温の湯でのんびりです。

道の駅の評価

 

2022.7.10(日)曇り 

「道の駅 びえい白金ビルケ」に行きました。

「青い池」に行きました。

お昼は、「白金四季の森 ホテル パークヒルズ」でいただきました。
その後、「白金四季の森 ホテル パークヒルズ」の温泉に入りました。

「白ひげの滝」に行きました。

「望岳台」に行きました。

車中泊は、「日の出公園オートキャンプ場」です。

温泉の評価

黄褐色のナトリウム・マグネシウム・カルシウム一硫酸塩・塩化物泉。気持ちの良い湯でした。

道の駅の評価

 

2022.7.11(月)晴れ 

朝一で、「ファーム富田」に行きました。

「ジェットコースターの道」に行きました。

「パフィーの木」を見に行きました。

「ケンとメリーの木」に行きました。

お昼は、美瑛駅近くの「なごみの森厨房」でいただきました。

「atelier nipek」に行きました。

美瑛白金の湯」に入りました。

車中泊は、「日の出公園オートキャンプ場」です。

温泉の評価

黄褐色のナトリウム・マグネシウム・カルシウム一硫酸塩・塩化物泉。茶色の湯の花あり。温度も、ぬる湯がありました。

道の駅の評価

 

2022.7.12(火)晴れ 

以前、「日の出公園オートキャンプ場」に泊まっている時、よく名前が上がっていた、旭川の「21世紀の森キャンプ場」を視察に行きました。

温泉は、「21世紀の森キャンプ場」にある「21世紀の森の湯」に行きました。

帰りに、「大雪遊水公園」に立ち寄りました。

車中泊は、「日の出公園オートキャンプ場」です。

温泉の評価

無色透明のカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉。キャンプ宿泊者にはありがたい温泉でした。

道の駅の評価

 

2022.7.13(水)晴れ 

この朝、我が家の隣に泊まっていた、印象に残る、福岡の夫婦に出会いました。

「深山峠」に行きました。

「フラワーランドかみふらの」に行きました。

「千望峠」に行きました。

お昼は、予約をして、「ダイニング シェーブル」でいただきました。

「ファーム富田」の「ラベンダーイースト」に行きました。

温泉は、また「フラヌイ温泉」に行きました。
車中泊は、「日の出公園オートキャンプ場」です。

温泉の評価

何回入っても嬉しい、大好きな温泉です。

道の駅の評価

 

2022.7.14(木)晴れ 

前回、北海道に来た時にお会いした、名古屋のYさんが今年も来ているのか尋ねてみました。
すると、既に春先から来ていたようで、今日の用事が終わったら、改めてお寄りすることにしました。
 
富良野の「へそ祭り」で有名な「へそ神社」の「北真神社」に行きました。

近くまで来たので、以前行ったことのある「太陽の里」に行ってみました。

「富良野チーズ工房」に行きました。

お昼は、富良野駅近くの「Rincontro」と思っていましたが、以前の場所には別のお店が入っていて、コロナの影響で閉店したのかなと思いつつ、ネット検索すると、近くに移転したことがわかり、Googleマップを見ながら、お店に行きました。

約束していた、名古屋のYさんの家に行きました。

フラヌイ温泉」に行きました。

夕食は、札幌のYさん、昨日より合流した栃木のHさんとご一緒しました。

車中泊は、「日の出公園オートキャンプ場」です。

温泉の評価

低温の湯は、やはり気持ちが良いです。

道の駅の評価

 

2022.7.15(金)晴れ 

「日の出公園オートキャンプ場」を 8:48 amに出発。
 
お昼は、「道の駅 ライスランドふかがわ」でいただきました。

前回の北海道以降に、新しく出来た「道の駅 るもい」に行きました。

「道の駅 風Wとままえ」が改修工事中とのことで、どんな状況なのか見に行きました。

 温泉は、「道の駅 ほっと♡はぼろ」の「はぼろ温泉」に入りました。

そして、夕食も、「道の駅 ほっと♡はぼろ」でいただきました。

車中泊は、「道の駅 ほっと♡はぼろ」です。

温泉の評価

ナトリウム塩化物泉の茶色の温泉でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.16(土)晴れ 

初山別の「みさき台公園」に行きました。

「金刀比羅神社」に行きました。

遠別の「遠別 旭温泉」に入りました。

お昼は、「旭温泉」でいただきました。

利尻島を間近に見たくなり、遠別町北里の浜に行きました。

「道の駅 てしお」に行きました。

車中泊は、「道の駅 てしお」です。

温泉の評価

黒いモール泉と、赤褐色のナトリウム-塩化物泉が楽しめる温泉で、また行きたくなった温泉でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.17(日)晴れ 

朝の「天塩河川公園」に行きました。

「オトンルイ風力発電所」に立ち寄りました。

豊富温泉」に入りました。

「サロべつ原生花園センター」に行きました。

京都のSさんと、「日の出公園オートキャンプ場」で再会できるつもりが、私の日程間違いにより、入れ違いとなってしまいました。
そして、現在は、稚内の「宗谷ふれあい公園」にいるとのことで、会いに行きました。
そして、キャンプ場の案内もしてもらいました。

「稚内駅」に行きました。

車中泊は、「道の駅 わっかない」です。

温泉の評価

この独特の温泉は、匂いも強烈で、しばらく、体から匂いが消えませんでした。

道の駅の評価

今回も、大賑わいの道の駅でした。

2022.7.18(月)雨・曇り・晴れ 

利尻島に行くために、稚内フェリーターミナルに到着。(5:50 am)
7:15 発のハートランドフェリーにて、利尻島に行きました。

「北麗野営場」に行き、「甘露泉水」を見に行きました。

「利尻富士温泉」の足湯に行きました。

お昼は、鷲泊港にある「磯焼亭」で、いただきました。

「姫沼」に行きました。

「オタトマリ沼」に行きました。

「白い恋人の丘」に行きました。

「霊峰湧水」に立ち寄りました。

今日の温泉は、「ホテル利尻」の「利尻ふれあい温泉」に入りました。

今日の宿泊は、「ホテル利尻」です。

 

温泉の評価

鉄臭い茶褐色の温泉で、レトロな内湯と開放的な外湯は、魅力的な温泉でした。

道の駅の評価

 

2022.7.19(火)晴れ 

「見返台園地」に行きました。

「ミルピス」を飲みに行きました。
そして、無人の店舗にびっくり。
「ミルピス」は、どこかで飲んだことのあるような味でした。

「富士野園地」に行きました。

「姫沼展望台」に行きました。

「姫沼」に行きました。

「オタトマリ沼」に行きました。

「仙法志御崎公園」に行きました。

「北のいつくしま弁天宮」に行きました。

その後は、すぐ隣にあった「寝熊の岩」、「人面岩」を見に行きました。

利尻富士温泉」に入りました。

「姫沼」に行きました。

4:30 pm にレンタカーを返却し、5:40 pm 発のハートランドフェリーにて、稚内に戻りました。

車中泊は、「道の駅 わっかない」です。

温泉の評価

無色透明のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉でした。

道の駅の評価

この日、駐車場が満杯の状況でした。

2022.7.20(水)曇り 

以前に稚内に来た時に行けなかった、「氷雪の門」に行きました。

「白い道」に行きました。

「宗谷岬公園」に行きました。

「宗谷岬」に行きました。

お昼は、「道の駅 さるふつ公園」の中の「レストラン風雪」でいただきました。

「エサヌカ線」に行きました。

今回の「夏旅」で楽しみにしていた「三笠山展望台」に、3年ぶりに訪れました。
そして、Wさん、Kさんと2時間ほど、会話を楽しみました。

温泉は、「オホーツク温泉 ホテル日の出岬」に入りました。
そして、夕食も、この「ホテル日の出岬」でいただきました。 

車中泊は、「雄武町 日の出岬キャンプ場」です。

温泉の評価

無色透明のナトリウム-塩化物強塩温泉でした。

道の駅の評価

 

2022.7.21(木)晴れ 

「日の出岬展望台ラ・ルーナ」に行きました。

紋別港の海洋公園の中、車中泊が多かった駐車場が今はどうなっているのか、見に行きました。

「オホーツク流氷公園」の中の「オホーツクラベンダー畑」に行きました。

お昼は、「道の駅 かみゆうべつ温泉チューリップの湯」のレストランでいただきました。

「三里浜キャンプ場」を見に行きました。

「キムアネップ崎野営場」を見に行きました。

「日の出公園オートキャンプ場」で、配偶者が日傘を忘れて来てしまい、その時一緒だった栃木のHさんと連絡を取り合いながら、一週間後の今日、「道の駅 流氷街道網走」で合流し、無事に日傘を受け取ることができました。

今日の宿泊は、「知床第一ホテル」です。

そして、「知床第一ホテル」の温泉に入りました。 

 

温泉の評価

外湯は、黄褐色のナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉。内湯は、濾過されて無色透明の温泉でした。

道の駅の評価

 

2022.7.22(金)曇り 

「オシンコシンの滝」に行きました。

「天に続く道」に行きました。

「さくらの滝」に行きました。

緑の湯」に入りました。

野付温泉 浜の湯」に入りました。

車中泊は、「道の駅 おだいとう」です。

温泉の評価

緑の湯

無色透明のナトリウム-塩化物・硫酸塩泉でした。

温度が高く、ゆっくり浸るのは難しい温泉でした。

 

野付温泉 浜の湯

ここは大好きな温泉であり、外湯の低温の温泉は、いつまでも入っていられました。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.23(土)小雨 

野付半島の「ナラワナ」に行きました。

野付半島の「ネイチャーセンター」に行きました。

お昼は、阿寒湖の観光案内所で食事処を尋ね、「奈辺久」でいただきました。

阿寒湖畔トレーニングセンター 白樺の湯」に入りました。

雌阿寒温泉 山の宿 野中温泉」に入りました。

車中泊は、「道の駅 あしょろ銀河ホール21」です。

温泉の評価

阿寒湖畔トレーニングセンター 白樺の湯

黄褐色のナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物温泉。魅力のある泉質の温泉でした。

 

雌阿寒温泉 山の宿 野中温泉

相変わらずの、気持ちの良い硫黄泉です。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.24(日)曇り・晴れ 

「道の駅 ステラ★ほんべつ」に行きました。

新しくできた「道の駅 かみしほろ」に行きました。

お昼は、こちら方面に来たら、ぜひまた行きたいと思っていた「三股山荘」に行きました。

「三国峠」に行きました。

糠平温泉 元湯館」に入りました。

糠平温泉 中村屋」に宿泊しました。

ここのお土産店には、「北海道いい旅研究室」の在庫が豊富にあって、持っていない17号、18号と「ほっこり温泉北海道」を購入しました。

その後、「糠平温泉 中村屋」の温泉を楽しみました。

 

温泉の評価

糠平温泉 元湯館

無色透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉。外湯は、ゆっくりくつろげる癒しの空間でした。

 

糠平温泉 中村屋

無色透明のナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉で、糠平温泉らしい肌触りの温泉でした。

道の駅の評価

 

2022.7.25(月)晴れ 

7:13 am ドアの外に、牛乳が届けられていました。

「ナイタイ牧場」に行きました。
私たちの前を走っていたバイクが、牧場入口をスルーしてしまい、駐車場に着いてしばらくすると到着しました。
この女性は、日本一周をしていて、昨年、神戸を出発して南下、南大東島にも行き、今日が259日目とのことでした。
そして、今年中には、神戸に戻るようなことを話していました。
まだ若いので、日本を楽しんで欲しく思いました。

新しくなった「道の駅 おとふけ」に行きました。
そして、その変貌ぶりには、大変驚きました。
以前の、トイレの独特の水道が、とても懐かしいです。

門別温泉 とねっこの湯」に入りました。

車中泊は、「道の駅 むかわ四季の館」です。

 

温泉の評価

ユンニの湯のようなモール泉でした。

道の駅の評価

相変わらず、キャンピングカーも多く、独特の道の駅です。

2022.7.26(火)晴れ 

「地球岬」に行きました。

お昼は、「道の駅 だて歴史の杜」近くの「回転寿司 和さび」でいただきました。

長万部温泉 丸金旅館」に入りました。

車中泊は、「長万部公園キャンプ場」を利用しました。

 

温泉の評価

色のあるナトリウム-塩化物泉でした。内湯、外湯ともに温度が高く、ゆっくりお湯に浸かるのは難しく感じました。

道の駅の評価

 

2022.7.27(水)曇り 

「噴火湾パノラマパーク」に行きました。

濁川温泉郷 元湯神泉館 にこりの湯」に行きました。

移動途中、昼食をどこで食べようかと思っていたところ、とても賑わっているお店があり、その「レストラン ケルン」に行きました。

HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」にチェックインしました。

夕食は、函館方面に向かい、居酒屋の「雅家」でいただきました。

温泉は、もちろん、「HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館」に入りました。

温泉の評価

濁川温泉郷 元湯神泉館 にこりの湯

ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉。内湯は、温度別に3つの湯船があり、外湯は、虻などの侵入を防ぐ網が張ってあり、ゆっくり入ることができました。

 

HOTEL&SPA センチュリーマリーナ函館

褐色の鉄臭い温泉で、この場所でこの温泉には驚きました。

道の駅の評価

 

2022.7.28(木)曇り 

ホテルを出発しようとしたところ、港の方に「飛鳥II」が見えたので見に行きました。

「函館山展望台」に行きました。

「四稜郭」に行きました。

「道南四季の杜公園」に行きました。

西ききょう健康ランド」に行きました。

津軽海峡フェリー函館ターミナルに到着しました。(2:56 pm)
そして、17:30 発「ブルールミナス」にて、青森に渡りました。

車中泊は、「道の駅 なみおか」です。 

温泉の評価

7年ぶりの入浴。

内湯、外湯ともの3つの湯船があり、それぞれ温度が異なっていて、低温の温泉は、この時期とても気持ちが良かったです。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.29(金)晴れ 

青森からの帰りは、例年とは異なり、早く自宅に帰りたいとの思いで、ひたすら移動する日になりました。
 
「道の駅 かみこあに」に行きました。

温泉は、「寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー」に行きました。

まだ行ったことのなかった、「道の駅 川のみなと長井」に行きました。

車中泊は、「道の駅 ばんだい」です。 

温泉の評価

5年ぶりの入浴になりました。

金の湯、銀の湯は、共に気持ちが良かったです。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2022.7.30(土)晴れ 

 前回の「夏旅」でも立ち寄った、「道の駅 筑西テラス」に行きました。

お昼は、「がってん寿司 築成店」でいただきました。

3:32 pm に帰宅しました。 

まとめ 

総日数

29日

総走行距離

4,888.1km

感想

今年で6回目の北海道になりました。
そして、例年通り、「日の出公園オートキャンプ場」に行くことができたことは、とても嬉しい出来事でした。
顔見知りの人に会い、この二年間の話を聞くことも、嬉しい時間でした。
 
そして、利尻島については、当初、天気が悪い予報だったのですが、天気が回復傾向に変わったようで、午前中よりは午後、そして今日よりは明日と、どんどん天気が良くなっていきました。
そのため、翌日の利尻富士は、雲の少ない景色を見ることができました。
そして、宿泊した「ホテル利尻」は、温泉がとても魅力的でした。
 
今回、「三笠山展望閣」に行けたことも、嬉しい出来事でした。
当日は、天気が悪く、お客さんがいなかったこともあり、Wさん、Kさんと、時間を気にせず話ができました。
 
「三股山荘」に行けたことも、また行きたかった場所であり、嬉しい出来事でした。
そして、その後の「糠平温泉 中村屋」は、とても魅力のある宿でした。
スタッフが素晴らしく、また泊まりたい宿だと感じました。
台湾人スタッフとの会話も、楽しいひと時でした。
 
函館のホテルは、今まで利用したホテルの中でも、こだわりのあるホテルであり、温泉も楽しめるホテルでした。
 
最後に、今回も、出会えた方々、本当にありがとうございました。
是非また北海道を訪れたいと思っています。