2012.2.14(火)雨・霧・曇り
成田から17:40発「NH1083」で,20:45に「桃園国際空港」に到着の予定でしたが、霧の影響で着陸が出来ず、空港を「松山空港」に変更しての着陸・入国になりました。
空港で、日本円を換金。(レートは、0.37090)
空港からはタクシーを利用して、「台北華國大飯店」(インペリアルホテル)に移動。
ホテルには、21:46に到着しました。
従兄弟に電話をかけるために、外に出たが、公衆電話がカード専用のため、近くのセブンイレブンで「テレフォンカード」と、台湾で便利な「悠遊卡」を購入しました。
「悠遊卡」(Easy Card)は、割引も適用されるため、台湾の移動には必須のカードです。
2012.2.15(水) 曇り・雨
「台北華國大飯店」(インペリアルホテル)から「MRT民權西路」まで歩き、MRT(地下鉄)で「台北車站」に移動。
台北駅で、17日に「台中」に移動する切符(自強115)を購入しました。
トイレの入口には、トイレの個室の使用状況が表示されていました。
台北駅を散策。
二二八和平記念公園、台湾総督府、自由広場、中正記念堂に行きました。
昼食は「鬍鬚張魯肉飯」で、魯肉飯、燙青菜、菜頭湯を食べました。(14:00頃)
中正記念堂の正門でKさんと待ち合せをし、タクシーで「MRT新店」に行き、「碧潭」を散策しました。
とても景色の良い所でした。
ご主人の車で「烏来」に連れて行ってもらい、烏来瀑布と山桜を見ました。
Kさんの自宅に招待され、お茶を頂きました。
夕食は、自宅近くの「カルフール」で、ご馳走になりました。
その後は、車で最寄りの「MRT七張」まで送ってもらい、「MRT民權西路」に移動して「台北華國大飯店」(インペリアルホテル)に戻りました。
MRTの中で、目の不自由な人が乗って来たら、すぐに若い男性が自然にサポート。
台湾人気質を感じ、とても気持ちの良い気分になりました。
2012.2.17(金) 曇り
8:00に「台北華國大飯店」(インペリアルホテル)をチェックアウト。
タクシーにて台北駅に行き、自強115号で友人のいる「豐原」に移動しました。
11:07に「豐原」に到着。
駅でIさんとお母さんがお出迎え。
お母さんとは2年2ヶ月ぶり、Iさんとは1年3ヶ月ぶりの再会になりました。
その後、Iさんの家に行きました。
お父さんのオーディオマニアぶりには驚きました。かつての名機がずらり。Mcintosh275が現役にも驚きでした。
歓談後、近くの屋台に昼食を食べに行き、蝦仔煎を頂きました。
その後は「豐原慈濟宮」に行き、お参りの仕方を教わりながら、お参りをしました。
台湾に来て、初めてのタピオカミルクティーを頂きました。
お母さんの運転で「豐原」をドライブし、「萌芳花卉農場」、「鯉魚潭觀景台」に行きました。
Iさんの家に戻り、ご家族、Sさんも招待され、総勢9名で夕食会になりました。
その後は、台中の滞在先である「振英會館」に車で送ってもらいました。
「振英會館」で入室しようとすると、予約が入っていないという事になり、唖然。
手配をお願いした「台湾ロングステイ協会」と連絡を取ってもらい、漸く確認がとれて入室となりました。
2012.2.18(土)晴れ
9:30にIさんたち(Iさんと恋人)が「振英會館」まで迎えに来てくれて、一緒に台中の「彩虹眷村」(台中・干城六村)に行きました。
彰化の「八卦山大仏」を見に行きました。
昼食は、彰化市街の屋台で頂きました。
その後はタピオカジュース。本当に飲み物は美味しいです。
臨時駐車場に車を止めて、シャトルバスでランタンフェスティバル会場に向かいました。(14:00)
まだ時間が早いので、鹿港の老街を散策しました。
暗くなってきたので、ランタンフェスティバルのメイン会場の方に移動しました。(18:20)
メイン会場で、花火を観覧した後、シャトルバスのバス停に向かいました。
到着したのが、20:00頃で、バスに並ぶ列が延々と続き、バスに乗れたのは、21:05でした。
臨時駐車場には、21:20に到着し、22:30に「振英會館」に戻りました。
2012.2.19(日) 曇り
10:00 にIさんたち(Iさんと恋人)が「振英會館」まで迎えに来てくれました。
高速で「三義」に行き、「三義木雕博物館」に行きました。
その後は、その周りを散策。
昼食は「金榜麺館」で客家麺を頂きました。
相席の台湾人夫婦から、自分たちが注文した料理をすすめられ、豆腐料理を頂きました。
その後は「勝興車站」に行きました。
近くの「甲店養生坊」で「客家擂茶」を頂きました。とても美味しく、お土産に買いました。
「龍騰断橋」を見に行きました。
以前の「台中市政府」に行きました。
電気自動車が多数止まっていて、台中市政府環境保護局で使う車とのことでした。
寶覺禅寺(宝覚寺)に行きました。18:01に到着。
どうも日本人という事で、17:00終了のところ、見物させてもらいました。
夕飯は「五花馬水餃館 台中北平店」で、小籠包を頂きました。とても美味しかったです。
19:50に「振英會館」に戻りました。
2012.2.20(月) 晴れ
7:45に「振英會館」を出て、618番のバスで台中駅に出ました。
日月潭には「台湾好行」で行こうと思っていて、バス停を探し、8:53発の日月潭行きバスに乗りました。
また、日月潭の周遊券はバスの中で買えるものと思っていましたが、買う事が出来ず、その話で運転手が連絡を取ってもらい、次の高鉄台中駅で購入する事が出来ました。(空港で入手した「台湾好行」のパンフレットには599元と書かれていましたが、660元になっていました)
バスは「水社ビジターセンター」に到着。梅荷園から涵碧楼まで散策をしました。
お昼は、「碼頭休閒大飯店」で頂きました。(蒜香山猪肉 245元)
水社碼頭から船で伊達邵碼頭に渡りました。
歩いて「日月潭纜車站」まで行き、ロープウェイに乗って「九族文化村站」まで行き、ちょっと休んで戻って来ました。
環湖遊園バスにて「玄光寺」まで行きました。
「玄光寺」から環湖遊園バスにて「水社ビジターセンター」まで行き、そこから16:55発の台中駅行きのバスで台中駅に戻りました。
「振英會館」まで戻るバス停がなかなか見つけられず、時間がかかりました。
結局、台中駅の前から58番の「台中巴士」に乗って「聖徳禅寺」(最寄りのバス停)に戻りました。
バス停前の「欧吉」で夕食を食べ、20:40に「振英會館」に戻りました。
2012.2.21(火) 曇り
9:45に「振英會館」を出て、82番のバスで台中駅に行き、24日の高雄行きの切符(自強303)を購入しました。
その後、83番のバスで「新光三越」に行きました。
「台中大遠百」地下二階の「鼎泰豊」に行き、小籠包を食べました。
とても雰囲気の良いお店で、食べ物もとてもおいしかったです。
新しい台中市政府の建物を見に行きました。
建物を見学できるのか尋ねると、話が難しくなり、言葉が通じないので、台中市のパンフレットを用意していただいたり、英語が話せる人を呼び寄せたりの対応をしていただきました。
本当にどうもありがとうございました。
バスで「廣三SOGO百貨」に移動し、歩いて「精明一街」にある「春水堂」に行って「タピオカミルクティー」を頂きました。
バスで移動して「新光三越」に行き、12階のフードコートで夕飯を食べました。
「新光三越」バス停から77番のバスに乗り、「聖徳禅寺」(最寄りのバス停)に戻りました。
2012.2.22(水) 晴れ
バスで、8:10に台中駅に到着。
台中9:17発の自強105号で「嘉義」に移動し、嘉義客運バスターミナルからバスで「關子嶺温泉」に行きました。(11:00発)
11:58に「旧關子嶺バス停」に着きました。(バス停には「關子嶺」と書いてあり、案内図と同じ。次が終点の「芳谷旅社」ですが、現在は、その先の「嶺頂公園」が終点になっていました。)
「關子嶺大旅社」の温泉に入りました。
昼食を「儷景温泉会館」前の「木屋」で食べました。超高かった。
15:30発のバスで嘉義駅に戻りました。(16:30に嘉義到着)
帰りは18:19発の自強144号で台中に戻りました。(19:38着)
「振英會館」には、20:15に戻りました。
温泉の評価 | 早乙女温泉のような匂いで、灰色の温泉でした。 肌は、つるつるになりました。 |
---|
2012.2.23(木) 晴れ
朝、Yさんから「振英會館」の施設の説明を受けました。(早い段階で施設の説明を受けなければならなかったのですが、我々の都合で延び延びになり、今日になってしまいました)
10:00に「振英會館」を出て、バスで「台中公園」に行きました。
「台中公園」から「台中駅」に出て、83番で「台中市政府」に移動しました。
先日の印象がとても良かったので、また、お昼を食べに「台中大遠百」地下二階の「鼎泰豊」に行き、小籠包を食べました。
応対が良く、とても感じの良いお店です。
新光三越の「スターバックス」でコーヒーブレイク。
先日(21日)、台中市政府に行った時、英語で対応してくれた人が、「逢甲夜市」は是非行った方が良いと話していたので、「新光三越」から33番で「逢甲大学」に行き、「逢甲夜市」を見に行きました。
帰りは「逢甲大学」から35番で「一心市場」に行き、乗り換えて82番で「聖徳禪寺」(最寄りのバス停)に帰りました。
「振英會館」には20:10に到着しました。
2012.2.24(金) 晴れ
8:30に「振英會館」からタクシーで台中駅に移動し、9:17発の自強105号で高雄に向かいました。
高雄には、11:50に到着しました。
「MRT高雄車站」に行き、MRTで「中央公園」に移動しました。
高雄のMRTは、とてもきれいに整備されたMRTでした。
また、台北のMRTは「悠遊卡」を利用していましたが、ここでは使えないため、初めて「トークン」を購入しました。
「MRT中央公園」からは、タクシーで「漢来大飯店」に移動しました。
「漢来大飯店」の下の階に「漢神百貨」が入っているので、お昼は、地下二階のフードコートで頂きました。(バイキング)
港(先榮碼頭)の方に散策をしに行きました。
景色は良かったのですが、海は独特のにおいで、臭く感じました。
愛河沿いに散策をし、途中でビール、ケーキ、ホワイト・チョコレート・ミルクティを頂きました。
散策は、中正橋まで行って戻りました。
夕食を食べに、「MRT中央公園」まで歩き、MRTで「MRT美麗島」に移動して、六合夜市に行きました。
帰りもMRTを利用して、「MRT中央公園」に戻り、歩いて「漢来大飯店」に戻りました。
2012.2.25(土) 晴れ
「漢来大飯店」のシャトルバスで「MRT中央公園」に出ました。
MRTで「左營」に行きました。
「蓮池潭」行きのバスが中々来なかったので、タクシーで「蓮池潭」に行きました。
歩いて「台鉄左營」に行き、14:04発の普通電車で「高雄」に移動しました。
高雄では、古い「高雄車站」を見に行きました。
MRTに乗り換えて「三多商圏」に行きました。
大遠百の「食・金湯」で、酸辣麺、鍋貼(餃子)を食べました。とても美味しかったです。
高雄85大樓の展望台に行きました。150元。夕方の夜景がとても奇麗でした。
歩いて「漢来大飯店」に戻りました。
ホテルのラウンジにて、パソコンでメールの確認しながら台湾ビールを頂きました。
2012.2.26(日) 晴れ
7:45に「漢来大飯店」を出て、タクシーで「高雄站」に行きました。
8:45発の花蓮行き303自強号に乗りました。
走行音が思っていた以上に煩く感じました。
また、連休中のため、電車の中は子供達が動き回わり、ゲーム機の音が煩かったです。
花蓮には25分遅れで到着しました。
タクシーでマンションに行きました。
マンションへの入室については、ここでも話を聞いていないという事になり、しばらく確認で待たされる事になりました。(「台湾ロングステイ協会」の連絡体制は、非常に心配になりました)
扁食を食べに「液香扁食店」に行きましたが、今回の連休は休みだったため、「花蓮扁食店」に行きました。(60元)
「台湾第一味」で「日式相思Q奶」を買いました。
本当に飲み物は美味しいです。
2012.2.27(月) 雨・曇り
「太魯閣渓谷」ツアーの申し込みをしていたので、9:00にKさんがマンションに迎えに来ました。
その後、花蓮駅で台湾人3人と合流、また途中で台湾人と日本人の夫婦と合流して、総勢7人のツアーになりました。
砂卡礑步道を歩きました。
燕子口を歩きました。
天祥に行き、そこで昼食を頂きました。
1500元のコース料理と臭豆腐を7人で頂き、交渉して一人200元になりました。
支払いの段階で値段交渉する台湾人に驚き。
七星潭に行きました。
マンションには17:30頃に着きました。(ツアー料金は、二人で2000元)
夕飯は「戴記扁食店」に行きました。
美味しかったのですが、昨日の「花蓮扁食店」の方が美味しい気がしました。(60元)
2012.2.28(火) 曇り・雨
8:30にマンションからタクシーで花蓮駅に移動し、9:05発の自強213号で「礁渓」に移動しました。
花蓮の天気は、日差しが少しある曇りでしたが、宜蘭に近づくにつれ、雨になり、「礁渓」は風が強く、小雨が降っていました。
駅にCさんがタクシーで迎えにきてくれて、マンションに行きました。
お昼を食べに駅の方に出かけ、「越南小吃」で生春巻、越南炒飯、越南野菜炒めを食べました。美味しかったです。
湯囲溝公園に行き、「九號珈琲」で「金柑ジュース」を頂きました。
3月1日の「台北」移動について、バスを調べに「葛瑪蘭汽車客運」の礁渓站に行きました。
夕食を食べに駅方面に出かけ、花蓮で食べられなかった「八方雲集」に行って、招牌鍋貼(焼き餃子)、田園蔬菜水餃、酸辣湯を食べました。
2012.2.29(水) 曇り・雨
9:30にマンションを出て、駅の方に行き、「葛瑪蘭汽車客運」の礁渓站で、明日の台北行きのバスチケットを購入しました。
徳陽宮に行きました。
礁渓公園で足湯に入りました。
礁渓温泉公園に行きました。
礁渓温泉公園でAさんに声をかけられ、話を伺うと同じマンションの3階に住んでいるとの事。
話を伺っている内、一緒にお昼を食べに行く事になりました。
お店は「林記鮮肉小湯包」で、小湯包と酸辣湯を食べました。美味しかったです。
「湯圍風呂」に入りました。
その後、「公共澡堂」に入りました。
紅景天でタピオカミルクティーを飲みました。
三星葱の油餅の話をしたら、Aさんが美味しい所があるとの事で、教えられた「柯氏葱油餅」店に行きました。
葱の味がおいしいおやつでした。
隣の店も混んでいて美味しそうだったので、その商品を買いました。店は「吳記花生捲冰淇淋」で、とても美味しかったです。
17:55に、夕食を食べに市街に出て、「彳ˇ留香」で酸辣湯麺と蒸餃を食べました。
帰宅した後は、Aさんの家に行き、ロングステイについて話を聞きました。
温泉の評価 | 「湯圍風呂」 透き通った匂いもしない温泉でした。
「公共澡堂」 湯船のみで、水や温水の口が無く、湯船で頭を荒い、体を洗っていました。 湯船に入りましたが、気持ちがわるく、すぐ出てきました。 |
---|
2012.3.1(木) 曇り・晴れ
8:50にタクシーで「葛瑪蘭汽車客運」のバスターミナルに行き、9:00に到着。
早く着いたので、予約していた9:35発を9:15発に変更して台北行きのバスに乗りました。
台北バスターミナルには、10:16に着きました。
台北からMRTに乗り換え、11:09に「MRT紅樹林」に到着。
タクシーで「清淞溫泉會館」(以下、表示はマンション)に行きました。(11:18に到着)
マンションに着くと、又もや予約されていないという事になり、すんなり入る事が出来ず、「台湾ロングステイ協会」とやり取りし、1時間以上待たされて、ようやくマンションに入る事ができました。
昼食を食べに淡水の街に出て、「胡記」というお店で、昼食の酸辣湯餃、燙青菜を頂きました。
淡水駅の周辺や「金色水岸」を散策しました。
礁渓で美味しかった「宜蘭名産・花生捲冰淇淋」を食べました。
その後、海岸沿いのサイクリングロードをぶらぶら歩いてマンションに戻りました。(17:00)
19:30に「MRT紅樹林」方面に夕食を食べに行き、また「八方雲集」で、招牌鍋貼(焼き餃子)と酸辣湯を食べました。
2012.3.2(金) 曇り・雨
9:30にマンションを出て、バスで「淡水」に出ました。
「淡水」から「基隆」行きのバスを探し、10:10発のバスで「基隆」に行きました。(12:10に到着)
「基隆」の駅の周りを散策し、お昼はセブンイレブンで頂きました。
観光案内所で「九份」行きのバスターミナルの場所を聞いて、13:05に「九份」行きのバスに乗りました。(14:00に到着)
「阿昌芋圓専売店」で芋圓紅豆湯(薄いお汁粉に芋餅が入った食べ物)を食べました。(14:30)
15:50まで散策をし、それから「阿妹茶樓」でお茶を頂きました。
17:00にお茶屋さんを出て、18:30頃まで散策し、バスで「MRT忠孝復興」(台北行き終点)に戻りました。(19:45に到着)
MRTで「MRT紅樹林」に移動し、21:20にマンションに着きました。
2012.3.5(月) 晴れ・曇り・雨
9:25にマンションを出て「MRT紅樹林」に行き、MRTで「MRT市政府」に行きました。
「TAIPEI 101」に行きました。(11:08)
國父記念館に行きました。(14:50)
「MRT國父記念館」から「MRT龍山寺」に移動し、「龍山寺」に行きました。
「西門」に行く途中、休みでしたが「台北市郷土教育中心」という所があったので、立ち寄りました。
途中、道を間違えましたが、歩いて「西門」に行き、にぎやかな街中を歩き、「サイゼリア」で夕食を頂きました。(若者が多く、賑やかな街でした)
「MRT西門」から「MRT紅樹林」に移動し、マンションには、20:50頃到着しました。
2012.3.6(火) 晴れ
9:45にマンションを出て、「MRT紅樹林」から「MRT新北投」に行きました。
北投から新北投までは、とてもカラフルな車両が走っていました。(10:30着)
北投公園に行きました。
その後は「台北市立図書館北投分館」に行きました。
「撮影証」を申請して建物の中を撮らせてもらいました。とても気持ちのよい図書館でした。
北投温泉博物館に行きました。
地熱谷に行きました。
その後は、地熱谷入り口の「春の家」という所で昼食を食べました。
北投公園を、来た時と反対側の道を下り、「瀧乃湯」に入りました。(13:35)
庭の片隅に、昭和天皇の皇太子時代の石碑が立っていました。
その後は、街を散策し、16:30から公園の「北投公園露天温泉」に入りました。
2時間ほど入り、出て来たのは18:30過ぎでした。
駅までの帰り道、「争鮮」という「回転寿司」があったので、そこで夕食を食べました。
19:22に「MRT新北投」に乗車。
「MRT紅樹林」に19:44に到着し、マンションには20:10に着きました。
温泉の評価 | 「瀧乃湯」 玉川温泉のような感じの温泉。浴槽の湯は、大分希釈した感じがしました。 緑がかった感じの温泉でした。
「北投公園露天温泉」 水着で入浴。一番上の湯は、45度ほどあり、熱かったです。 日本で入った事の無いスタイルだったので、新鮮でした。 |
---|
2012.3.7(水) 霧・曇り・雨
9:30にマンションを出て、MRTで「MRT北投」に移動。(10:11)
駅から230番の「大南汽車」で陽明山に行きました。(11:01に到着)
歩いて「陽明山ビジターセンター」に行きました。
「前山公園公共浴室」について尋ねると、「冷水坑」の温泉の方が良いというので、108番のバスで「冷水坑」の温泉を目指しました。
バスの中で、日本人と台湾人の2人組に会い、話をしているうち、彼女たちと同行をさせていただけることになりました。
「擎天崗」で途中下車し、牧場の入口まで散策をしました。
その後バスで「冷水坑遊客服務站」に行き、一緒に昼食を食べました。
歩いて「牛奶池」(冷水坑的乳白色湖泊)、その先の「吊り橋」まで行きました。
その後は歩いて「冷水坑」に行き、そこで彼女たちと別れ、「冷水坑公共浴室」に入りました。
バスで「陽明山」に戻り、歩いて前山公園に行きました。
「前山公園公共浴室」で入浴を待っている人に、ここの温泉のことを尋ねると、「冷水坑公共浴室」よりこちらの方が良いというので、「前山公園公共浴室」にも入ることにしました。
9番のパスで「北投」に戻りました。
夕飯は、また「八方雲集」になり、麻醤乾麺、招牌鍋貼(焼き餃子)を食べました。
18:57にマンションに着きました。
温泉の評価 | 「冷水坑公共浴室」 透明感はあるが鉄分の多い赤褐色の温泉。 また、炭酸泉のようで、体が泡だらけになりました。 浴室の外の涼む所に行き、戻って湯船に入ろうとしたら、足を流さなくてはならないと注意されました。 また、お尻を洗っていない人や、体に泡が着いている人には厳しい注意がありました。
「前山公園公共浴室」 硫黄臭のある乳白色の温泉。とても良い温泉でした。 |
---|
2012.3.8(木) 曇り・雨
10:20にマンションを出て、バスで「淡水」に出ました。
「淡水渡船頭」から船で「八里渡船頭」に渡りました。(11:11)
「八里渡船頭」の周辺を散策しました。
「淡水」に戻り、お昼は、先日行った「淡水長堤」で頂きました。
「MRT淡水」からバスで「北門」に行き、北門を見物しました。
その後、「新光三越」で時間をつぶし、夕食時間に合わせて、「京鼎樓」に行くために、ぶらぶらと歩きました。
小籠包を食べるために「京鼎樓」に到着。
あまり奇麗でない店で、地下に案内され、そこには日本人ばかり、7人が居ました。
入り口には、日本での紹介記事が掲載されていましたが、「台中大遠百」地下二階の「鼎泰豊」とは大きく異なり、接客は大衆食堂レベルのお店でした。
歩いて「MRT雙漣」に行き、19:42にマンションに戻りました。
まとめ
総日数 | 25日 |
---|
感想
私にとっては、初めての台湾でした。
感想については、羅列になりますが、以下のとおりです。
人については、いい人が多いと感じました。
- 困っていると、声をかけてくる人が何人かいました。
- 質問をすると、親身に説明をしてくれる人を多く感じました。
- MRT(地下鉄)やバスで、お年寄りに席を譲るケースも多く拝見しました。
- 台中の友人や、台北のちょっとした知り合いの関係が、昔からの知り合いのような歓迎をしてくれました。
公共の交通網については、安価で便利、システムも日本より利用しやすいと感じました。
- バスの便が多く、私達も良く利用しましたが、非常に便利でした。
- バス停では、それぞれの番号のバスが、あと何分で到着するのか表示されていて便利でした。
- バス会社の多さにも驚きました。(それぞれの会社が上手く経営できているのか、疑問になるほどです)
- バスやMRT(地下鉄)、台鉄は非常に安価でした。
- 悠遊卡(Easy Card)の割引率には驚きました。(MRT乗車料金2割引、乗継料金8元引)
- 悠遊卡(Easy Card)で、「台中」の300番以下のバスは、8km以内の利用が無料でした。(昨年に引き続き、今年も「台中市政府」の予算が下りたからとの事)
日本と比べ、観光地の整備が上手くいっている感じがしました。
- 休みになると、どこの観光地にも大勢の人が集まりますが、日本だと台湾ほど人が集中しない気がします。
- 観光地としてのコンセプトが上手く演出できている気がしました。
- 狭い地域にいろいろな観光施設が存在していて、観光客の集客に上手く作用している感じがしました。
ほとんどどこでもという感じでバイクが多く、排気ガスが気になりました。
道路の横断では、左側から来る車、バイクが怖かったです。
ジュース屋さん(紅茶屋さん?)が多く、コーヒー好きな私がコーヒーがなくても、全く困りませんでした。タピオカミルクティの類いがとても美味しかったです。
「ファミリーマート」もありますが、ともかく「セブンイレブン」が多いのに驚きました。
また、「スターバックス」も大変多く見かけました。
毎日、台湾のテレビを見ていましたが、とても面白かったです。
貧富の差については、アジアの中では比較的少ないのかもしれませんが、それでも台湾を一周してみますと、豊かな生活をしている人と、そうでない人との差も結構あるのかなと感じました。
日本製品が多いのに驚きました。また、書店でも日本の雑誌が普通に置いてあるのに驚きました。
台湾が大好きな日本人が多いのは、日本人ブログを見ていても感じていましたが、礁渓でも、そんな人と出会いました。
今回は、台湾でロングステイする場合の、それぞれの都市での雰囲気を知りたいという事もありました。
今回の滞在地の個人的な感想は、以下のとおりです。
台北 | ロングステイ先としては、興味なし。 |
---|---|
台中 | 今回利用した「振英會館」が利用しやすかったという事もありますが、台中は、程よい都会であり、生活もしやすいように感じました。 |
高雄 | 海に近く、愛河もあって、開放的な感じがしました。 ここも排気ガスが気になりました。 夏の暑さがロングステイには難しいのではと感じました。 |
花蓮 | 地方に住むということでは良いのかもしれませんが、長い期間ではちょっと寂しい感じがしました。 気になるのは、今回の2日間が雨でしたが、年間の天気が気になりました。 |
礁渓 | ここも今回は、天気が悪くて残念でした。 街は花蓮より小さく、滞在期間によっては更に寂しい感じがしました。 台北までバスで1時間で行けるこの距離間は、花蓮には無い魅力と感じました。 |
淡水 | 淡水河があり、開放的な感じがしました。 MRTもあって意外と便利でした。 |
北投も「台北市立図書館北投分館」の雰囲気が良く、いい感じの場所でした。
今回、初めての台湾でしたが、最も身近な国として台湾を感じることができました。
出会った方々、話が伺えた事や拝見できた事に感謝をしています。
本当にどうもありがとうございました。
楽しい時間でした。
また行きたいと思っています。