旅行記 九州 山陰 北近畿 2011.04.08〜2011.05.08

 
2011.4.8 から 2011.5.8 まで、今年も「土日・1000円高速」を利用して、昨年行けなかった九州(熊本の天草から上の地域)、山陰、北近畿(兵庫県の北部、京都県の北部、福井県の一部、滋賀県等)に行ってきました。
 


以下の項目を選択すると、直接そのページに飛びます

 

ページ     九州の旅     山陰の旅     北近畿の旅     まとめ

2011.4.8(金)晴れ・曇り 

我が家を 9:28 am に出発。
「穴川IC」から「京葉道路」に乗り、今日の車中泊先の「山陽自動車道 下松SA」を目指しました。
途中、「足柄SA」で昼食を頂き出発すると、30分もせずに渋滞。
昨年の春は、「チリ沖地震の津波予報」の影響でひどい目に遭いましたが、今年は車両火災で下り線が全面通行止め。
昨年と全く同じ「東名 富士IC」手前から先に進むことが出来ず、3時間弱の停車。
結局今日の車中泊は、大津SAになりました。

温泉の評価

 

道の駅の評価

車中泊はサービスエリアのため、特に問題はありませんでした。あまりきれいでないサービスエリアで、朝起きたら駐車場が満車でビックリしました。

2011.4.9(土) 雨・晴れ 

「九州自動車道 菊水IC」で高速を下りました。
温泉は、道の駅の「菊水ロマン館」に入りました。

今日の車中泊は、道の駅 きくすいになりました。

温泉の評価

カルキ臭はするが、300円で入浴でき、ドライヤーも使えてよかった。

道の駅の評価

トイレはあまり良くありませんが、車中泊は、特に問題ありませんでした。また施設は、「肥後民家村」、「江田船山古墳」と隣接しており、とても気持のよいところでした。

2011.4.10(日) 晴れ 

「道の駅 きくすい」ですが、散策すると、「肥後民家村」、「江田船山古墳」と隣接しており、とても気持のよいところであることがわかり、その広い敷地を散策しました。

移動途中、三角西港がとても良い雰囲気だったので、立ち寄り、コーヒーブレイクをしました。

今日の車中泊は、道の駅 有明になりました。
温泉は、ここの「有明温泉 さざ波の湯」に入りました。

温泉の評価

カルキ臭くなく、無色透明の温泉でした。露天もあり、とても気持ちが良かったです。

道の駅の評価

とても気持のよいところで、夕食を食べて、温泉に入り、快適でした。

2011.4.11(月) 晴れ 

半島を一周するため、26号沿いに南下して牛深に行き、牛深ハイヤ大橋を渡って砂月海水浴場まで行きました。
その後は、389号沿いに北上しながら、崎津天主堂、大江天主堂に行きました。

温泉は、「天草下田温泉 白鷺館」に入りました。

今日の車中泊は、昨日同じ道の駅 有明になりました。

温泉の評価

源泉掛け流しの少し茶色っぽい温泉でした。

道の駅の評価

昨日に続き、特に問題なく快適でした。

2011.4.12(火) 晴れ 

天草殉教公園、天草キリシタン館に行きました。

祇園橋に行きました。

富岡ビジターセンターに行き、富岡城跡に行きました。

帰り道に林芙美子文学碑があったので、見に行きました。

イルカウォッチングが出来るかも知れないとのことで、通詞島に行きました。

天草の鬼池港から島原の口之津港へフェリーで渡りました。

温泉は、「雲仙小地獄温泉」に行きました。

今日の車中泊は、道の駅 みずなし本陣ふかえになりました。

温泉の評価

白濁の良好な温泉でした。また入りたい温泉です。

道の駅の評価

車中泊が15台ほどいてびっくり。トイレは明るく良好。平成新山が目の前で景色良好。駐車場も広く、気持のよいところでした。

2011.4.13(水) 晴れ 

島原の武家屋敷を散策しました。

島原城に行きました。

原城跡に行きました。

仁田峠循環道路を通って仁田峠(第2展望所)に行きました。

温泉は、「雲仙温泉 雲仙富貴屋」に行きました。

今日の車中泊は、道の駅 夕日が丘そとめになりました。

温泉の評価

泉質良好。格式があり、対応が非常に親切でした。

道の駅の評価

我が家を入れて5台ほどが車中泊。景色が良好で、また泊まりたい道の駅でした。

2011.4.14(木) 晴れ 

長崎に来たので、お決まりのグラバー園に行きました。

車を別の駐車場に移し、歩いて大浦天主堂、オランダ坂を散策しました。

市電で賑橋に行き、眼鏡橋の辺りを散策しました。

新地中華街まで歩き、京華園で昼食。

出島に行きました。

平和公園に行き、平和祈念像、原爆落下中心地までを散策しました。

温泉は、「させぼ世知原温泉 山暖簾」に行きました。

今日の車中泊は、道の駅 昆虫の里たびらにしました。

温泉の評価

建物は立派。外湯はカルキ臭い。源泉の湯あり。お湯は温泉らしくない。

食べたブルーベリーバフェは絶品でした。

道の駅の評価

車中泊は、我が家を入れて4台。幹線道路沿いで少々煩い。

安全な感じ。トイレは普通でした。

2011.4.15(金) 曇り 

亀岡神社、平戸城に行きました。

平戸ザビエル記念教会、宝亀教会、紐差教会に行きました。

生月大橋を渡り、生月島に行きました。

鯵が美味いということで、お昼を食べに松浦に行くと、丁度「まつうら旬あじまつり」。
パンフレットを見ながら「いけす華」に行きました。

温泉は「寺浦温泉」に行きました。

車中泊は、道の駅 鷹ら島に行きました。

温泉の評価

建物は古く、エレベーターも怖いものでしたが、温泉はすばらしい。

pHが高く、ヌルヌルしている。カランもヌルヌルの温泉。

道の駅の評価

景色の良い道の駅でした。夜7時まで食堂が開いていて、おとこ丼(1,000円)を頂きました。

泊まりは5台ぐらいいました。道路沿いで安心して泊まれました。

2011.4.16(土) 曇り 

長崎から福岡への移動中、佐賀を素通りしてはまずいと寄ったのが「道の駅 厳木」でした。
そこで、今まで見たことのない「バラフ」という野菜を発見。そのままサラダとして食べられるとのことで、購入しました。(バラフはその後も、アイスプラントという名で、別の道の駅でも売られていました)
佐賀県で唯一寄ったのが厳木で、その後、そこが友人のふるさとであることを知り、こんな偶然があるのかと驚きました。

お昼は、「九州ラーメン総選挙第一位」の看板につられて、ラーメン暖暮に行きました。

太宰府天満宮に行きました。

温泉は、「大川温泉」に行きました。

車中泊は、道の駅 おおきにです。

温泉の評価

つるつるしているとあるが、つるつるしている感じはしない。喜連川温泉のような石油臭い感じで、薄緑色の温泉。出来て2年目の温泉。

道の駅の評価

新しくてきれいな道の駅でした。

2011.4.17(日) 晴れ 

柳川に行き、北原白秋の生家や町を散策しました。

今回車中泊をした「道の駅 おおき」の「デリ&ビュッフェ くるるん」でランチバイキング(1,350円)をしていたので、お昼の時間に合わせて戻り、いただきました。
この日は予約で大混みでしたが、スタッフのきめ細かい対応がとても気持よく、満足したお昼をいただきました。

温泉は、「吉井温泉 ニュー筑水」に行きました。

車中泊は「道の駅 原鶴」の予定でしたが、トイレがあまりきれいでなく、「道の駅 小石原」に移動。
ここも気に入らず、「道の駅 歓遊舎ひこさん」に移動したが、辺りは真っ暗でまた移動。
結局、道の駅 おおとう桜街道に行きました。

温泉の評価

鉄泉の温泉。悪くはない温泉ですが、施設が汚く、また入りたい感じはしませんでした。

道の駅の評価

一億円トイレは必見、温泉施設も豪華な新しい道の駅。

今回は温泉に入って20時過ぎに到着したため、既に売店は閉館、夕飯の調達には3キロほど離れたコンビニまで移動しました。

泊まりは、見える範囲で6~7台止まっていました。

2011.4.18(月) 曇り 

昨年の「大曲の花火」でお会いしたSさんのお兄さんを訪ねて海老津に行きました。
お昼を食べてきたことを伝えたのにも関わらず、「鮨屋台」というしゃれたお寿司屋さんを予約しており、ごちそうになりました。

その後は、納車されたばかりの新車で、近くの九州成田山不動寺、ぶどうの樹、高倉神社を案内していただきました。

温泉は、お昼を頂いた「鮨屋台」をやっている八幡屋の「満海の湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 むなかたです。

温泉の評価

スーパー銭湯の感じで、カルキ臭い湯でした。

道の駅の評価

泊まりは10台ぐらい。トイレはきれい。夜は駐車場が半分になりますが広い。

朝7時ごろは、生産者の車が込み合うため、トイレから少し離れたこと所が良い感じ。

2011.4.19(火) 雨・曇り・雨 

宗像神社に行きました。

旧門司三井倶楽部に行き、林芙美子記念資料館に行きました。

お昼は、焼きカレーを食べに「王様のたまご」に行きました。

その後は、門司港駅やそのまわりを散策しました。

関門トンネルで山口に渡り、温泉は、道の駅の「西ノ市温泉 螢の湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 螢街道 西ノ市にしました。

温泉の評価

pHが8.57で高いが、循環でカルキ臭く、良くない。

食事をしたが、食事どころも良くない。

道の駅の評価

泊まりは、7台ぐらいいました。

温泉があり、隣にスーパーがあって、便利そうな道の駅でした。

情報センターは、手作りのガイドを作っており、好感が持てました。

2011.4.20(水) 晴れ 

吉岡秀隆、石田ゆり子主演の「四日間の奇跡」の舞台にもなった、美しい角島に行きました。

青海島に行き、「くじら資料館」の先まで行きました。
その帰りに気になっていた「大日比ナツミカン原樹」に立ち寄りました。
樹を見物していると、西本さんに声をかけられ、いろいろ話を伺い、最後には一緒に写真を撮らせてもらいました。

仙崎に行き、仙崎駅、金子みすゞ記念館、お墓等を散策しました。

温泉は、「長門湯本温泉 恩湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 みとうに行きました。

温泉の評価

pHが9.59と高いはずが、男湯は、ぬるぬるしていなかった。

お風呂は、入ると左右の2つあり。昔は男女だったが、今は男湯にしているとのこと。

湯船には、前方から給湯口あり。

女湯は、給湯口が3つあり。その内の2つがぬるぬるとのこと。浴槽はどこもぬるぬる、つるつるだったこのことでした。

道の駅の評価

道の駅のガイドブックで20時までレストラン営業とあって行ったが、18:30までであった。

道の駅の反対側にローソンがあり便利。早く到着すれば、スーパーも隣にあるため、便利な道の駅。周辺のパンフレットも充実してしていました。

裏の川の整備もきれいでした。車中泊は、我が家の1台のみ。

2011.4.21(木) 晴れ 

金麗社、絵堂戦跡記念碑を見に行きました。

秋芳洞に行ったら、今日からリニューアルOPENとのことでセレモニーをやっていました。
今回のリニューアルで、洞窟内の照明がすべてLEDに変更されたそうです。

秋吉台の緑地公園に車を止め、若竹山までの散策をしました。

温泉は、湯免観光ホテルがやっている「湯免観光ホテル うさぎの湯」に行きました。

今日の車中泊は、「道の駅 萩・さんさん三見」の予定でしたが、夜の交通が期待できず、寂しい感じがしたので、道の駅 萩往還にしました。

温泉の評価

源泉かけ流しの温泉。観光ホテルは循環。源泉は同じとのこと。あまり、ぬるぬるしている感じはしなかった。

道の駅の評価

交通量が多い道路沿いの道の駅。寝るには煩い。トイレは、少々古いトイレでした。

2011.4.22(金) 小雨 

松陰神社に行きました。

その後、高杉晋作の遺髪墓、吉田松陰のお墓まで行きました。

ここで、吉田松陰先生のお墓について説明をしていたMさんに会い、話を伺っているうち、ここまで来たら、是非「東光寺」には行くべきとのことで、車で連れて行ってもらいました。
これが、今まで見たことのない景色で、ビックリいたしました。

その後は、玉木文之進旧宅、伊東博文旧宅・別邸に行きました。

お昼は、吉田松陰先生のお墓でお会いしたMさんのおすすめで、明神池の横の「いそ萬」さんに行きました。
とても美味しいお昼になりました。

その後、笠山山頂、笠山椿群生林に行きました。

温泉は、笠山からの帰り道にあった「たなかホテル」に行きました。

車中泊は、道の駅 萩しーまーとに行きました。

温泉の評価

無色透明の温泉。600円。外湯はジャグジー。ホテルの感じは良かったです。

道の駅の評価

駐車場の広さに対してトイレは少ない。市場に隣接している道の駅。食べどころがいっぱいあり。

車中泊は、7台ぐらいいました。

2011.4.23(土) 曇り・晴れ 

「菊ヶ浜海水浴場駐車場」に車を置いて、昨日行けなかった木戸孝允旧宅、旧久保田家住宅、青木周弼旧宅、円政寺、高杉晋作誕生地等を歩きました。

疲れたので「プチカフェ さくら木」という喫茶店に立ち寄りました。
店主と話をしていると、昨日吉田松陰先生のお墓でお会いしたMさんの奥さんがよくここに見えられるとのこと。
この偶然に驚きました。

その後は、口羽家住宅や、萩城跡、旧厚狭毛利家萩屋敷長屋を散策しました。

昨日は、東光寺に行ったので、大照院に行きました。

温泉は、道の駅の「津和野温泉なごみの里 あさぎりの湯」に入りました。

車中泊は、道の駅 津和野温泉なごみの里にしました。

温泉の評価

内湯はカルキ臭いが、外湯は臭いも無く、開放的でした。おそらく、循環かけ流し。泉質は、魅力なし。

道の駅の評価

温泉に入り、夕食を食べました。車中泊は、まったく問題なし。車中泊は、7~8台いました。道路横だが、交通量が少ないため、煩くはありませんでした。

2011.4.24(日) 晴れ・曇り・雹・晴れ 

太皷谷稲成神社に行きました。

森鴎外記念館、森鴎外旧宅に行きました。

津和野を散策しました。

津和野駅に行ってみると、今日は、SL「やまぐち」号が来るとのことで、思わず入場券を購入し、二人して「撮り鉄」をしてしまいました。

温泉は、「道の駅 サンエイト美都」の「美都温泉 湯元館」に行きました。

車中泊は、「道の駅 サンエイト美都」の予定でしたが、夜は電気が消え、車どおりがなく寂しい感じがしたので、道の駅 ゆうひパーク三隅に移動しました。

温泉の評価

長門湯本温泉 恩湯より、男湯はぬるぬるしていました。カルキ臭さはなし。外湯は気持ちがよかったです。

道の駅の評価

交通量は結構あり、道路沿いで、寂しい感じはしませんでした。トイレも問題なし。

2011.4.25(月) 曇り・晴れ 

浜田護国神社、浜田城跡に行きました。

石見畳ヶ浦に行きました。
ノジュールという固まった岩があちこちにあり、ビックリした光景でした。

温泉は、「有福温泉 御前湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 ゆうひパーク浜田です。

温泉の評価

絹のような纏わりつく、気持ちの良い温泉でした。ぬるぬる感もあり。

今年の2~3月に改築したようで、風情は感じられませんでした。

道の駅の評価

高速のSAのような道の駅。駐車場は広い。見晴らし良好。24時間、休憩スペースが開放されているため、若者たちの溜まり場になっていました。

FREESPOTが使え便利でした。車中泊には良好。

2011.4.26(火) 曇り・晴れ 

大森代官所跡に車を置いて、石見銀山の町並み地区を散策しました。

温泉津温泉に行き、お昼を「あさぎ屋」さんでいただきました。
お昼の定食でしたが、これが手が込んでおり、お味噌汁も絶品でした。

温泉は、「温泉津温泉 元湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 キララ多岐です。

温泉の評価

褐色の鉄泉。熱い湯は黒灰色の感じ、ぬるい湯は少し白い灰色と温泉の色が違う。温度は、熱い湯が48度、ぬるい湯が43度あった。また入りたい温泉でした。

道の駅の評価

施設が充実していて、気持ちの良い道の駅でした。

海(ラーメン屋)、Café風(イタリアン)、ごえん(一般的な食べ物屋)、パン屋があり。

洗面台は、なぜか栓を取り外してあるため、コンタクト洗浄は不可。

車中泊が多く、人気がありそう。朝のトイレは、キャンプ場の雰囲気でした。

FREESPOTが使えて便利でした。

2011.4.27(水) 晴れ・強風 

温泉は、「多岐いちじく温泉」に行きました

「道の駅 大社ご縁広場」に行き、6ヶ月ぶりの友人との再会。

夕方より、タクシーで大社町の「ショッピングセンター エル」の裏の「夕やけこやけ」という居酒屋に移動し、再会を祝いました。
車中泊は、道の駅 大社ご縁広場です。

温泉の評価

日替わりで、今回の男湯になった海神の湯は、カルキ臭かった。女湯は普通だったようです。

道の駅の評価

出雲大社の関連施設のようで、道の駅らしくない感じでした。別名は吉兆館。

トイレは良くありませんが、駐車場は広いです。温泉スタンドあり。

2011.4.28(木) 雨・晴れ・雨・霰 

割子そばを食べに「献上そば羽根屋 本店」に行こうと思いましたが、途中に立ち寄った「出雲文化伝承館」のところにも「伝承館店」があったので、そちらでお昼をいただきました。

27日に出雲大社に行ったとき、29日から「出雲大社後本殿大屋根特別拝観」が出来るとのこと。
またその際は、拝観可能な服装が決まっており、ジーンズは不可とのことで、スラックスを買いに「ゆめタウン」に行きました。

旧大社駅に行きました。

車中泊は、神門通り交通広場にしました。

温泉の評価

 

道の駅の評価

駐車場は広く、トイレも「道の駅 大社ご縁広場」よりきれいで、車中泊は問題ありませんでした。

2011.4.29(金) 晴れ 

出雲大社御本殿大家根特別拝観のため、8時30分からの当日整理券配布に合わせて並びました。
拝覧は、担当の方の説明もあり、貴重な体験でした。

拝覧の後、特別拝観之証や記念の御本殿大屋根檜皮古材をいただきました。

拝覧後は、出雲大社のお参りをしました。

伊佐の浜に行きました。

日御崎神社に行きました。

温泉は、「湯の川元湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 秋鹿なぎさ公園です。

温泉の評価

泉質に特徴はなく、無色透明で臭いなし。源泉かけ流しで、カルキ臭はなし。

道の駅の評価

ゴールデンウィーク真っ只中といった感じで、朝は殆んど満車の状態でした。

車中泊は、特に問題ありませんでした。

2011.4.30(土) 曇り・晴れ・雨 

一畑電車を見たくて、一畑口駅に行きました。
ここに来るまで、この駅が「RAILWAYS」の舞台になったことは知りませんでした。

松江市役所が駐車場を解放していたので、車を置き、松江城、小泉八雲記念館・旧居に行きました。

お昼は玄丹そばを食べに、「神代そば」に行きました。

宍道湖を南側から見たいと思い、宍道湖ふれあいパークの近くの「梢庵」という喫茶店に入りました。

温泉は、「広瀬温泉 憩いの家」に行きました。

車中泊は、「道の駅 広瀬・富田城」の予定でしたが、トイレが臭く、汚い感じで、道の駅 あらエッサに移動しました。

温泉の評価

塩化物泉の温泉。臭いはなし。塩っぱい感じもなし。緑がかった茶色の温泉でした。

道の駅の評価

グルメ館は、どじょう料理や蒸し料理、そば等で、私達にはあまり魅力を感じませんでした。4月26日にオープンしたばかりの道の駅で、施設は快適でした。FREESPOTが利用可能でした。

車中泊で、9割くらいの駐車場が埋まっていました。正にゴールデンウィーク。

2011.5.1(日) 晴れ・黄砂 

米子鬼太郎空港の横を通ったため、立ち寄りました。

大根島に行き、溶岩洞窟に行きました。
幽鬼洞(第一溶岩隧道)に行き、その後、竜渓洞(第二溶岩隧道)に行くと、島根県自然観察指導員の方がおり、入口を開け、説明と案内をしていただきました。

お昼を食べに、境港の夢みなと公園に行き、市場食堂でいただきました。

温泉は、「皆生温泉 華水亭」に入りました。

車中泊は、道の駅 大山恵みの里です。

温泉の評価

温泉の温度が高く、水を大部希釈した感じ。特徴はなく、無味無臭。カルキ臭くはない。内部の水蒸気はほとんどなく、暖気の送風をしてもくもくしていない。ガラスも水滴がなく、きれいに外の景色が見れる。建物は豪華。

道の駅の評価

小さい道の駅。駐車場が、上と下があり、上の駐車場のほうがトイレは便利。FREESPOTが利用可能でした。

2011.5.2(月) 晴れ 

大山寺、大神山神社奥宮に行きました。

「大仙まきば みるくの里」に立ち寄りました。

温泉は、「関金温泉 せきがね湯命館」に入りました。

車中泊は、「道の駅 三朝・楽市楽座」の予定でしたが、トイレが山小屋のようで断念し、途中にあった桜づつみ中の島公園に移動しました。

温泉の評価

無色透明、無味無臭の温泉。源泉は寝湯のみ。浴室は広い。外湯は石で温度は内湯より高かったです。

道の駅の評価

トイレはこじんまりしたものでしたが、楽市楽座よりは良かった。

公園の水は、鉄臭かった。

我が家が止まった後、香川ナンバーの軽ワンボックスと釧路のキャンピングカーがお泊りとなりました。

車中泊は、特に問題はありませんでした。また民家が目の前で安心して泊まれました。

2011.5.3(火) 曇り 

三朝温泉に行きました。
8:7 am で、「三朝温泉 河原風呂」はまだ一組しか入っていなかったため、即行で入りました。
独特のまったりとして温泉で、とても気持ちが良かったです。

町を散策していると、今日は「花湯祭り」で、藤かずらの大綱をつくっている最中でした。

温泉は、「三朝温泉 株湯」に行きました。

三朝橋の脇の建物に、『映画「恋谷橋」ロケ記念館』と書かれていたので、見させてもらいました。
これから封切りされる映画の記念館だそうです。

三朝温泉観光商工センターに行ったら、流れている音楽が気になり、アーティストを尋ねるとわからないとのこと。
CDには、「マイトリー♫」の文字。帰宅後に調べる為、CDの写真を撮らせてもらいました。

三徳山三佛寺に行きました。
丁度、三佛寺秘仏本尊御開帳をしており、拝観をしました。
その後は、そのまま投入堂まで歩かず、下に下りて、車道から投入堂が見られるところまで歩きました。

車中泊は、道の駅 神話の里白うさぎにしました。

温泉の評価

三朝温泉 河原風呂」は、手前と奥があり、奥の湯元のほうはわずかに黒い感じで、どろっとした感じの肌に纏わりつくお湯でした。少しにおいもあり、非常に良い湯でした。

 

三朝温泉 株湯」は、河原風呂よりさらっとしたお湯で、温度も高い温泉でした。無色透明だが、何か活力のある温泉でした。源泉は、浴槽の下から出ていました。

道の駅の評価

レストランが22時までやっていて、車中泊も多く、いい感じの道の駅でした。「和食ダイニングぎんりん」で食事をしましたが、刺身は新鮮で格別美味しかった。満足できる食事でした。

朝起きると駐車場は満車の状態。駐車禁止の場所にも車。朝のトイレはキャンプ場の雰囲気。トイレは多いが、手洗いは3つ。休憩場所が開放されていて、サービスエリアの雰囲気でした。

2011.5.4(水) 晴れ 

鳥取砂丘に行きました。

網代港、鴨ヶ磯、城原海岸、浦富海岸を見て回りました。

温泉は、「岩井温泉 ゆかむり温泉」に行きました。

車中泊は、道の駅 村岡ファームガーデンです。

温泉の評価

何か入っている感じの少し重たい感じの温泉。わずかに緑がかった感じがしました。

道の駅の評価

但馬牛を使ったレストランあり。物産館は狭いが人は多かった。

トイレは臭いあり。車中泊は15台ぐらい。車中泊は問題なし。

2011.5.5(木) 晴れ 

八反の滝に行きました。
ここで、大阪の写真家のSさんにお会いしました。
いろいろ、滝のお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。

城崎温泉に行きました。

お昼は、蕎麦を食べに「ひら位」に行きました。

その後も城崎温泉駅まで散策しました。

城崎ロープーウェイに乗り、山頂まで行きました。

温泉は、「久美浜温泉 湯元館」に行きました。

車中泊は、「道の駅 丹後あじわいの郷」の予定でしたが、到着時に2台いた車もいなくなり、駐車場が広く、寂しい感じだったので、道の駅 てんきてんき丹後に移動しました。

温泉の評価

塩っぱい温泉で、無色透明でした。露天には、大阪名物くいだおれの山田六郎さんの銅像が建っていました。

道の駅の評価

到着時、キャンピングカーが多くてビックリしました。裏には、この道の駅がやっているオートキャンプ場があり。車中泊は、問題ありませんでした。

2011.5.6(金) 晴れ 

伊根の舟屋を見に行きました。
舟屋を「海上タクシー」(一人1,000円)を使って、海上から遊覧しました。
またその後は、舟屋の見学が出来ました。

向井酒造さんに行き、おすすめのお酒を伺い、「伊根満開」というお酒を買いました。

天橋立に移動中、農家レストランというおしゃれなお店があったので、コーヒーブレイクすることにしました。

天橋立に行き、天橋立ビューランドのリフトにて山頂に行きました。

天橋立を散策しました、

温泉は、道の駅の「湯っぷる」に行きました。
車中泊は、道の駅 シーサイド高浜です。

温泉の評価

いわゆるスーパー銭湯でカルキ臭い。サウナが、塩サウナ、低温サウナ、フィンランドサウナの3種類ありました。

道の駅の評価

駐車場が広く、銭湯、イタリアンレストランがあり、施設が充実しています。

キャンピングカーが多い。サービスエリアのように、ゴミ箱を設置してありました。

2011.5.7(土) 晴れ 

瓜割の滝という名水の名所があったため、寄ってみました。

「道の駅 伊吹の里」に来たら、伊吹そばが有名のようで、お昼にいただきました。

関ヶ原の戦いの決戦地に行きました。

笹尾山 石田三成陣跡に行きました。

温泉は、道の駅の「里山の湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 日本昭和村です。

温泉の評価

カルキ臭く、内湯外湯の寝湯には入れませんでした。結局、菖蒲湯とかかれた湯に入りました。ハイウェイオアシスで、銭湯に入れるのはうれしいところでした。

道の駅の評価

日本昭和村の中に道の駅を併設。また、ハイウェイオアシスとなっています。

駐車場はやたらと広い。今回は温泉に入り、食事、アルコールを頂きました。

2011.5.8(日) 晴れ 

昨日、書店で岐阜のガイド本を見ていたら、モーニングサービスが書かれており、それを体験したく、ガイド本に書いてあった「Bank」に行きました。

その後、2009年の「大曲の花火」で知り合いになったMさんのお宅を訪ねました。
お昼を用意していただき、3時間程いろいろ話をさせていただきました。
どうもありがとうございました。

帰りは、「多治見IC」から高速に乗り、「土岐JCT」を通って、東海環状自動車道、東名高速を通り、自宅には 10:00 pm に到着しました。

まとめ 

総日数

30日

総走行距離

4,715.8km

総費用

239,417円

(内訳・食費)

122,417円

(内訳・交通費)

52,612円

(内訳・温泉代)

19,100円

(内訳・観光)

26,180円

(内訳・その他)

19,108円

感想

3月出発の予定でしたが、東日本大震災の終息がまだまだ見えない中、1ヶ月ずらして今回の旅をすることにしました。
 
九州に向かう高速道路は、被災地からの帰りの「災害派遣」と書かれた自衛隊の方々の車両。
サービスエリアでトイレ休憩、食事をする自衛隊の方々がいて、本当に頭が下がる思いを感じながらの九州への旅になりました。
 
そして、予定していた今回の旅は、天草から始まり、島原、長崎と、辛い歴史を知る旅から始まりました。
明治維新、関ヶ原の戦い等など。
それは、今までになく、日本の歴史を一つ一つひも解く旅になりました。
 
人との出会いが多かったのも、今回の特徴で、それぞれが貴重な体験でした。
貴重な話を伺ったり、サボートしてくれたり、また、気持のよいもてなしをしていただいたり。
出会った方々、本当にありがとうございました。
 
また、「出雲大社御本殿大屋根特別拝観」等の特別な機会にも、今までになく遭遇した旅でした。
本当に嬉しい限りの旅でした。