旅行記 八丈島 2022.03.13〜2022.03.17

 
日本の島(離島)に興味があり、今回は、八丈島に行きました。
また、八丈島については、温泉も楽しみでした。
 


以下の項目を選択すると、直接そのページに飛びます

  

ページ       まとめ

2022.3.13(日)曇り 

我が家を 16:30 に出発。
東京駅で夕食を済ませ、竹芝客船ターミナルには、20:00 ごろに到着しました。 

船は、東海汽船の有名な橘丸で、22:10 に乗船の案内があり、定刻の 22:30 出航となりました。

 

2022.3.14(月)曇り 

昨夜は天候が悪く、御蔵島は抜港となり、八丈島には、9:00 ごろ到着しました。
まっすぐ立って歩くことが難しい揺れには参りました。

レンタカーを借り、荷物を預けるために、今回宿泊する「リードパークリゾート八丈島」に行きました。

昼食は、明日葉そばを食べに、「名代一休庵」に行きました。

八丈島オーシャンブルヴァードの「ホエールウォッチングモニターツアー」に参加しました。
ここでは、漁船を使用するため、近景より、ザトウクジラを見ることができました。

末吉温泉 みはらしの湯」に行きました。

 

2022.3.15(火)曇り 

登龍峠登龍園地に行きました。

名古の展望台」に行きました。

裏見ヶ滝に行きました。

裏見ヶ滝温泉に入りました。

お昼は、八丈島名物の「くさや」を食べに、「藍ヶ江水産 地魚・干物食堂」に行きました。
食べたのは、「塾生!生くさや定食」をいただきました。

大坂展望台」に行きました。

コーヒーブレイクのため、「島カフェ」の案内にあった「えこ・あぐりまーと」に行きました。
実際に行ってみると、カフェらしい雰囲気の場所ではありませんでした。

洞輪沢温泉」に行きました。

2022.3.16(水)晴れ 

ふれあい牧場に行きました。
到着時の時刻が9時前だったため、牧場の展望台より、9:00 発の全日空機を見ることができました。

八丈富士(西山)の登山口に行ってみました。
今回は、この後の予定もあって、登山はしませんでした。

遊び平牧野看視舎に行きました。

八丈小島展望台に行きました。

永郷展望台に行きました。

南原千畳敷に行きました。

3月19日から始まる「フリージアまつり」の会場に行ってみました。

お昼は、「地魚処 魚八亭」に行き、おまかせ刺身島寿司をいただきました。

中之郷温泉 やすらぎの湯」に行きました。

足湯きらめき」に行きました。

樫立向里温泉 ふれあいの湯」に行きました。

大里の玉石垣を見に行きました。

廃墟で有名な「八丈島 ホテルオリエンタルリゾート」に行ってみました。

夕日を見るために、再び、南原千畳敷に行きました。

2022.3.17(木)晴れ 

レンタカーを返却する途中、八丈富士(西山)が綺麗に見られる場所があったので、大賀郷園地に立ち寄りました。

レンタカー返却後、神湊港底土船客待合所まで送ってもらい、9:40 に、橘丸は、八丈島を出航しました。

御蔵島に立ち寄りました。

三宅島に立ち寄りました。

竹芝客船ターミナルには、19:50 に到着しました。

まとめ 

総日数

5日

感想

初めての八丈島で、移動は、空路ではなく、東海汽船の歴史のある、有名な橘丸でした。
行きは、夜中より天候が悪くなり、風が強く、大きく船が揺れ、辛いものがありました。
 
ホエールウォッチングは、なかなか、鯨に遭遇できず、3時間近くを使い、ようやく見ることができました。
また、今回は、漁船のため、見つかるとフットワークが良く、間近で鯨を見ることができました。
 
今回の八丈島では、5つある温泉に期待していて、全て入ることができました。(全部で6ヶ所あるのですが、1ヶ所は閉鎖中)
それぞれ特徴があり、無料の温泉も、とても気持ちの良い温泉でした。
 
汐間海岸では、上記の温泉とは別に、干潮時、波打ち際に現れる温泉もあるようでしたが、行った当日は無理でした。(残念)
 
天気の良い日に合わせて、八丈富士(西山)方面に行きましたが、視界も開けて、とても気持ちの良い場所でした。
また、今回、八丈富士(西山)の山頂には行きませんでしたが、とても気持ちの良さそうな場所だと思いました。
 
食事については、特に匂いの強い「生くさや」に挑戦しましたが、やはり匂いがキツく、もういいかなぁと感じました。
島寿司については、 「地魚処 魚八亭」でいただき、とてもおいしかったです。
 
5日間の旅でしたが、八丈富士(西山)と温泉を満喫した旅になりました。