旅行記 北海道 2018.06.30〜2018.08.05

 
今年の「夏旅」も、北海道が目的地です。
 
今回は、恒例化した上富良野の「日の出公園オートキャンプ場」、2年前に訪問して、また行ってみたいと思っていた「三笠山展望閣」、まだ行くことができていない温泉巡りをもとに、計画をしました。
 


以下の項目を選択すると、直接そのページに飛びます

 

ページ     函館に渡る     十勝     富良野     稚内     ニセコ     青森に渡る     まとめ

2018.6.30(土)晴れ 

今年も、7月1日出発の予定でしたが、初日の予定地が「道の駅 村田」で、自宅から340Kmほどあるため、一日早めて、1:36 pm に、我が家を出発しました。
全く昨年と同じ展開です。
 
車中泊は、道の駅 やいたです。

 

温泉の評価

 

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.1(日)曇り 

今日は、岩手県を目指して、ひたすら、北上です。
 
温泉は、飯坂温泉に行き、「飯坂温泉 共同湯 波来湯」に入りました。

その後、「飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯」に入りました。

お昼は、「飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯」の反対側にある「oncafe」でいただきました。

「旧堀切邸」に行きました。

新しい「道の駅 国見 あつかしの郷」に立ち寄りました。

車中泊は、道の駅 平泉です。

 

温泉の評価

飯坂温泉 共同湯 波来湯

 42℃と45℃の湯船があり。

 無色透明、無臭の温泉でした。

 

飯坂温泉 共同浴場 鯖湖湯

 44℃前後の無色透明の温泉。

 明るく開放的な温泉でした。

道の駅の評価

新しい道の駅ということもあり、特に問題はありませんでした。

2018.7.2(月)晴れ 

朝食は、「道の駅 平泉」でいただきました。

「毛越寺」に行きました。

盛岡に来たので、また「白龍」に「じゃじゃ麺」を食べに行きました。

「岩手銀行赤レンガ館(旧盛岡銀行)」の見学をしました。

温泉は、「八幡平温泉郷 八幡平ハイツ」に入りました。

車中泊は、道の駅 かづのです。

温泉の評価

無色透明の温泉。

皇室が宿泊したことがあり、とても格式のある宿泊施設でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.3(火)晴れ 

「猿賀公園」に行きました。

 隣に、「猿賀神社」があったので、そちらにも行きました。

昼食は、「菊富士」に行きました。

温泉は、「大坊温泉 大坊保養センター」に入りました。

車中泊は、道の駅 なみおかです。

温泉の評価

42℃の無色透明の温泉。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.4(水)曇り 

5:19 am に、「道の駅 なみおか」を出発し、5:55 am に、「津軽海峡フェリー青森ターミナル」に到着しました。
そして、7:40 am 発の「ブルードルフィン」に乗船し、函館に、11:23 am に上陸しました。

お昼は、函館駅前の朝市の中の「きくよ食堂本店」でいただきました。

新しい「道の駅 なないろ・ななえ」に行きました。

昨年行った時、改装中だったため、リベンジで「留の湯」に行きました。
しかし、残念なことに、今日は定休日でした。

そのため、今日の温泉は、「グリーンピア大沼 温泉保養館ほっとぴあ」に入りました。

車中泊は、道の駅 しかべ間歇泉公園です。
そして、ここの間歇泉は、今まで見たことがなかったので、今回、見てみることにしました。

 

温泉の評価

無色透明の温泉でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.5(木)雨 

移動途中、「噴火湾パノラマパーク」に立ち寄りました。
今日は、あいにくの天気のため、噴火湾は見えませんでした。

今日は、いつか入りたいと思っていた「虎杖浜温泉 民宿500マイル」を予約しており、早く入りたいと思い、早め(2:28 pm) にチェックインして、温泉を満喫しました。

 

温泉の評価

ちょっと薄いモール泉。

体がすべすべになりました。

外の眺めが、とても気持ちが良い湯船でした。

道の駅の評価

 

2018.7.6(金)曇り・晴れ 

以前、テレビで「キャベツ丼」を見て、一度食べてみたいと思い、「なんぽろ温泉」に行きました。
また、その流れで温泉にも入りました。

その後、当初予定していた「祝梅温泉」に入りました。

車中泊は、道の駅 花ロードえにわです。

 

温泉の評価

なんぽろ温泉

 塩っぱい塩化物泉。

 色は茶色。

 外湯は、ちょっと離れたところにありました。

 

祝梅温泉

 お湯はヌルヌルのモール泉。

 温度が高いとあったが、その前に若者が入っていて、温度は38℃でした。

 そのため気持ちが良く、ゆっくり入れました。

 敷地の入り口に、ポーリングの大きなピンが置いてありました。

道の駅の評価

キャンピングカーの多い道の駅でした。

2018.7.7(土)曇り 

「JR川端駅」に行きました。

途中、多くの車が止まっている場所があり、行ってみると、「夕張市農協銘産センター」というところで、ステーキの食べ放題をやっていました。

「滝の上発電所」に行きました。

「道の駅 夕張メロード」に行ったので、カットメロンをいただきました。

「JR夕張駅」に行きました。
駅舎内には、夕張支線の廃止まで、267日と書かれていました。
そして、お昼は、屋台村でいただきました。
その後、駅舎内にある「cafe&sweets 和」で、コーヒーブレイクをしました。

夕張支線駅の清水沢駅に行きました。

今日の温泉は、「樹海温泉はくあ」に入りました。

車中泊は、道の駅 自然体感しむかっぷです。
到着すると、温度が低く、11.5℃でした。

 

温泉の評価

無色透明の温泉。

外湯は、カルキ臭が強く、内湯の方がまだ良かった。

道の駅の評価

周辺にコンビニがなく、食事の確保には、要注意の道の駅でした。

2018.7.8(日)晴れ 

今日は、「雲海テラス」に行って、雲海を見る予定でした。
そこで、昨日、道の駅の観光案内所の方に尋ねると、天気は「曇り・雨」、雲海が見られる確率は、20%とのことでした。
そのため、雲海は見られないものと思っていました。
しかし、朝起きてみると、天気予報は外れ、晴天の青空でした。
そのため、急遽、「星野リゾート トマム」に向かうことにしました。(4:19 am)
4:52 am に、到着して、雲海を楽しみました。

新得に行ったら、そばを食べたいと思っていて、4年。
今年こそはと、新しい蕎麦屋の「蕎麦 十箱」に行きました。

清水公園にある「SALVIA」が、2016年夏の台風災害により営業停止していましたが、今年の4月から営業を再開するというので、行きました。

今日の温泉は、「池田清見温泉」に行きました。

車中泊は、道の駅 おとふけです。

温泉の評価

源泉が変わってしまったようで、薄い茶色の温泉。

カランも温泉。

循環で、あまり魅力を感じませんでした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.9(月)曇り 

「道の駅 ピア21しほろ」に行ったら、場所が変わり、建物も新たのものになっていました。
以前の道の駅と比べると、驚きの変身でした。

「道の駅 ピア21しほろ」で、CDを販売していたので、視聴して、以下のCDを購入しました。

 
「ナイタイ高原牧場」に行きました。

芽登温泉」に入りました。

宿泊は、芽登温泉です。
ここは、先日、北海道のFさんに、教えてもらい、予約を入れて、本日、宿泊をしました。

温泉の評価

日本秘湯を守る会の温泉。

無色透明で、硫黄臭あり。

混浴「巨岩の湯」は、川面が見えて、気持ちが良かったです。

道の駅の評価

 

2018.7.10(火)曇り 

昨日の「ナイタイ高原牧場」が、気持ちが良かったので、再度行ってみました。
しかし、霧が発生して先が見えなくなってしまいました。

「道の駅 ピア21しほろ」に行ったら、日本伝統芸能の「猿まわし」を見ることができました。

今日の温泉は、「天然温泉ホテル 鳳乃舞音更」に入りました。

車中泊は、道の駅 ピア21しほろです。

温泉の評価

無色透明で、特徴なし。

道の駅の評価

新しい道の駅で、特に問題はありませんでした。

2018.7.11(水)雨・曇り・晴れ 

「鹿追神社」に行きました。

お昼は、「そば処 みなとや」に行きました。

今日の温泉は、「くったり温泉レイクイン」に入りました。

「サホロダム」と「サホロ湖」に行きました。

車中泊は、道の駅 南ふらのです。

 

温泉の評価

写真で見ると、褐色の温泉と思ったが、実際に行ってみると、無色透明の温泉でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.12(木)晴れ 

「なかやま湖森林公園」に行きました。

「JRかなやま駅」に行きました。

「JRしもかなやま駅 」に行きました。

お昼は、「cafeゴリョウ」に行きました。

今日の温泉は、「フラヌイ温泉」に入りました。

今日から6泊、日の出公園オートキャンプ場です。

 

温泉の評価

相変わらずの温泉。

サイロの湯は、とても気持ちが良い。

源泉も長く入っていると、体がポカポカして来て、気持ちが良い。

道の駅の評価

 

2018.7.13(金)晴れ 

お昼は、昨年食べられなかった、「ひつじの丘」に行きました。
昨年は、11:29 am に到着して、2時間以上の待ち行列ができていたので、今年は、11時の開店前に行きました。(9:39 am)

今日の温泉は、「カミホロ荘」に行きました。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

源泉は、2つあり。

外湯は熱かったが、内湯は、外湯より低く気持ちが良い。

見た感じは、無色透明の感じがしたが、内湯は、少し濁りがある模様。

道の駅の評価

 

2018.7.14(土)曇り・晴れ 

お昼は、「富良野らーめん花道」に行きました。

「かみふらの八景」の「旭野やまびこ高地」に行きました。

今日の温泉は、「天然温泉 万華乃湯」に行きました。

「第38回なかふらのラベンダーまつり&花火大会」に行きました。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

外湯は、薄茶色の塩化物泉。

景色は、十勝岳が見えて、気持ちが良い。

内湯は、無色透明の温泉で、カルキ臭が気になった。

道の駅の評価

 

2018.7.15(日)雨・曇り 

今日は、朝から雨となり、絶好のコインランドリー日和になりました。
そして、コインランドリーを求めて、富良野に行き、お昼は、駅近くの「Rincontro」でいただきました。

その後は、キャンプ場に戻り、「第40回ラベンダーの里 かみふらの花と炎の四季彩まつり 花火大会」を楽しみました。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

 

道の駅の評価

 

2018.7.16(月)晴れ・曇り 

「ファーム富田」に行きました。

今日の温泉は、「フラヌイ温泉」に行きました。

昼間は、雨がひどく、今日の「かみふらの 花と花火の四季彩まつり」がどうなるか危ぶまれましたが、夕方には雨も上がり、お祭りを楽しむことができました。
車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

今日は、朝方曇り空だったため、サイロの湯はお休みでした。

相変わらず源泉は気持ちが良い。

道の駅の評価

 

2018.7.17(火)晴れ 

「旭岳」に行きました。

 
今日の温泉は、「ロッジ・ヌタプカウシペ」です。

「四季彩の丘場」に行きました。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

無色透明の塩化物泉。

外湯は、とても開放的で、気持ちが良い。

道の駅の評価

 

2018.7.18(水)晴れ 

「日の出公園」のラベンダーを見に行きました。

「層雲峡」に行きました。

今日の温泉は、「旅館 塩別つるつる温泉」です。

車中泊は、道の駅 おんねゆ温泉です。

 

温泉の評価

無色透明の温泉。

外湯の雰囲気はとても良い。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.19(木)晴れ 

「JRいくの駅」に行きました。

「JR遠軽駅」に行きました。

「遠軽神社」に行きました。

「がんぼう岩」に行きました。

今日の温泉は、「丸瀬布温泉 やまびこ」です。

「丸瀬布いこいの森」に行きました。

「JRしらたき駅」に行きました。

  •  

車中泊は、道の駅 おこっぺです。

 

温泉の評価

無色透明の温泉。

外湯は壁に向かって入る感じで、狭苦しい感じがした。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

近くに銭湯がある道の駅です。

2018.7.20(金)晴れ 

「日の出岬」に行きました。

お昼は、枝幸の「㐂多や」に行きました。

「三笠山展望閣」に行きました。

今日の温泉は、「うたのぼりグリーンパークホテル」です。

車中泊は、道の駅 ピンネシリです。

 

温泉の評価

小さい湯船は、茶色の炭酸重曹泉。

温度がもう少し低いと素晴らしい。

湯口の下は、泡がいっぱいで、身体中泡だらけになった。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.21(土)雨 

道の駅の前の「ピンネシリ温泉」が気になったので、朝一で温泉に入りました。

「ベニア原生花園」に行きました。

「ベニア原生花園」の後、オホーツクラインを北上し、「よつ葉乳業」の先、海沿いの道を選んだら、「噂の直線道路約8キロ」という道がありました。

稚内に行き、夜は、「郷土料理 車屋・源氏」でいただきました。

車中泊は、道の駅 わっかないです。

温泉の評価

炭酸水素塩・塩化物泉。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

2018.7.22(日)晴れ 

5:19 am に、稚内フェリーターミナルに行き、6:20 am 発のハートランドフェリーで「礼文島」に行きました。

「西上泊・澄海岬」に行きました。

「トドの串焼き」というものを売っていたので、どんなものか、食べました。
味は、鯨のような、ビーフジャーキーのような、独特のものでした。

「スコトン岬」に行きました。

「桃台・猫台」に行きました。

「北のカナリアパーク」に行きました。

お昼は、「かふか」でいただきました。

今日の温泉は、「礼文島温泉 うすゆきの湯」に行きました。

5:05 pm 発のフェリーに乗り、稚内には、7:00 pm に到着しました。
そして、車中泊は、また、道の駅 わっかないです。

温泉の評価

無色透明の温泉。

カルキ臭あり。

外湯は、気持ちが良い。外に出ると、寒く、すぐ湯に入ってしまった。

外湯の方が、カルキ臭が強かった。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

朝、トイレに行ったら、トイレの個室で寝ている人がいて、驚きました。

2018.7.23(月)曇り・晴れ 

「白い道」に行きました。

以前、宗谷岬に来た時、この「宗谷岬 間宮堂」というラーメン屋が気になっていたので、今回、入ってみました。

稚内に来たので、やはり、「日本最北端の地」の碑のところに行ってみました。
また、この時の気温は、14.8℃でした。

「夕陽が丘パーキング」に立ち寄りました。

「こうほねの家」に行きました。
以前来た時は、コーヒーを提供するお店が入っていましたが、今回は、休憩スペースになっていました。

温泉は、「豊富町ふれあいセンター」に行きました。

「オトンルイ風力発電所」に立ち寄りました。

「天塩川河川公園」に行きました。

車中泊は、八道の駅 風Wとままえです。

 

温泉の評価

相変わらずの油温泉。

ぬるい湯は、いつまでも入っていられました。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

2018.7.24(火)曇り 

「JR留萌駅」に行きました。

留萌の「駅前市場」に行きました。

「千望台」に行きました。

「旧JR増毛駅」に行きました。
中の雰囲気が、昨年来た時と違っていて、広く拡張していました。

お昼は、「まつくら」に行きました。

増毛の街を散策していたら、「千石蔵」という、鰊の漁具等を保管してある倉庫に、コーヒーが飲める場所があったので、立ち寄りました。
お店は、「ありすこうひぃ工房」というお店で、ちょっとのんびり、コーヒーブレイクしました。
そして、とても感じの良い女性が、私たちの応対をしてくれました。

今日の温泉は、「石狩市浜益保養センター」に行きました。

車中泊は、道の駅 石狩「あいろーど厚田」です。

 

温泉の評価

無色透明の温泉。

外湯は虻がいて、ゆっくり入れなかった。

本来なら、気持ちの良い温泉。内湯、外湯とも、カルキ臭は、感じられなかった。

道の駅の評価

新しい道の駅で、特に問題なく、快適に過ごすことができました。

2018.7.25(水)晴れ 

「道の駅 北欧の風 道の駅とうべつ」に行きました。

「オーンズ春香山ゆり園」に行きました。

お昼は、「色内食堂」に行きました。
ここは、以前、テレビで紹介されていて、小樽に行ったら、ぜひ行きたいと思っていて、今回、行きました。
内装、オーディオは、とても凝っていて、とても素敵な雰囲気の場所でした。
フロアー担当の男性と、料理担当の女性の二人で営業している感じでした。(それぞれ、だいぶお年を召した感じの方たちでした)
また、料理も、一品一品、その都度作っている感じで、一人分の料理が出てくるのに、時間がかかりました。
因みに、この時は、注文して、料理が出てくるまで、約1時間がかかりました。

赤井川カルデラ温泉」に入りました。

その後、予定していた「交流促進センター 雪秩父」に行ったのですが、途中、土砂崩れで道が閉鎖されていて、行くことができませんでした。
そのため、迂回することにし、北海道のFさんに教えてもらった「ニセコアンヌプリ湯心亭」に行きました。

車中泊は、道の駅 ニセコビュープラザです。

温泉の評価

赤井川カルデラ温泉

 無色透明の温泉。

 地域に密着している雰囲気の温泉でした。

 

ニセコアンヌプリ湯心亭

 源泉掛け流しの無色透明の温泉。

 外湯の雰囲気も気持ち良い。

 カルキ消毒をしていない温泉。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

2018.7.26(木)曇り 

昨日は行くことができなかったので、今日は、別ルートで「交流促進センター 雪秩父」に行きました。

「大湯沼」を散策しました。

お昼は、寿都の「海辺の茶屋 ぐーみん」でいただきました。

その後、北海道のFさんに教えてもらった、「寿都温泉ゆべつのゆ」に行きました。

車中泊は、道の駅 くろまつないです。

温泉の評価

交流促進センター 雪秩父

 白濁の硫黄泉。

 気持ちの良い温泉。

 リニューアルされたため、今の男湯の魅力は、それほど感じられなかった。

 

寿都温泉ゆべつのゆ

 少し色づいた硫黄泉と、同じく少し茶色の塩化物泉の2種類あり。

 温度は、38℃から43℃まであり。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

2018.7.27(金)曇り 

移動中、蕎麦畑の広がる歌才に立ち寄りました。

ネットで、近くに何かないかと調べていたら、「静狩湿原」というのがあったので、行ってみました。
そして、到着してみると、虻がいっぱいで、湿原も荒廃していて、手入れされている感じがしなかったので、散策は断念しました。

「JRやまさき駅」に行きました。

お昼は、JR八雲駅近くの「伊勢屋」に行きました。

八雲の「八雲町 和(やわらぎ)の湯」が気になっていて、「おぼこ荘」に行く前に、立ち寄りました。

今日の宿泊は、おぼこ荘です。
そして今回は、展望風呂のある、特別室に泊まりました。

今年も宿泊中、ここに置いてある図書を楽しみました。

そして、「おぼこ荘」の温泉を楽しみました。
また、展望風呂付きの部屋だったため、いつでも自由に温泉を楽しむことができました。

 

温泉の評価

八雲町 和(やわらぎ)の湯

 「さんない温泉」のように、お湯がドボドボ出ている。

 鉄分の強い灰色の温泉。

 塩っぱい温泉。

 

おぼこ荘

 相変わらず、気持ちの良い温泉。

 今回は、特別の温泉付きの部屋だったため、いつでも源泉に入れた。

道の駅の評価

 

2018.7.28(土)小雨 

「おぼこ荘」を出発して、「雲石峠」に来ると、霧が濃く、視界不良の天気でした。

その後、日本海側に向かうにつれ、天気が良くなり、「元和台」は、快晴でした。

「館の岬」に行きました。

今日の温泉は、「おとべ温泉 いこいの湯」です。

車中泊は、道の駅 上ノ国もんじゅです。

 

温泉の評価

薄茶色の塩化物泉。

建物は綺麗で、リニューアルした感じでした。

外湯は開放的で、のんびりできました。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.7.29(日)曇り 

「勝山館跡」に行きました。

「北海道夜明けの塔」に行きました。
霧が出ていて、視界は開けませんでした。

今日の温泉は、「湯ノ岱温泉郷 上ノ国町国民温泉保養センター」です。

空が青く、周りの景色も良かったので、「小砂子海岸」に行きました。

お昼は、「道の駅 北前船 松前」でいただきました。

「道の駅 みそぎの里 きこない」に行き、北海道のスタンプラリーの提出をしました。
今年は、50駅でした。

函館に行き、夕食は、昨年同様に、「函館ビアホール」でいただきました。

今日の宿泊は、ホテルWBFグランデ函館 (旧 函館グランドホテル)です。

温泉の評価

二つの源泉があり。

泉質は似ていました。

38℃の温泉は、気持ちがよく、いつまでも入っていられた。

湯量が豊富のようで、大量の温泉が注がれていた。

道の駅の評価

 

2018.7.30(月)晴れ 

函館の市電に乗ってみたいと思い、一日券を購入して、「湯の川」に行きました。
そして、近くを散策していたら、「湯倉神社」があったので、行ってみました。

「五稜郭公園」に行きました。

東京駅の前にある「KITTE」の「根室はなまる」は、いつも混んでいるので、今度、北海道に行ったらと思っていて、今回、お昼を食べに、函館駅前の「根室はなまる」に行きました。

「JR函館駅」に行きました。

「旧丸井今井デパート(現在は、函館市地域交流センター)」に行きました。
ここには、東北以北で最古の手動式エレベーターがありました。

今日の温泉は、「谷地頭温泉」です。

函館山ロープウェイで、「函館山」に行きました。(5:28 pm)

函館山から降りて来たら、既に、21時近くになってしまいました。
そのため、夕食をどうしようかと思い、昨日、賑わっていた、「いい田」というジンギスカンのお店に行きました。
とても家庭的な雰囲気のお店でした。

宿泊は、今日もホテルWBFグランデ函館 (旧 函館グランドホテル)です。

温泉の評価

相変わらずの茶色い、湯量豊富な温泉。

今回は、どれも温度が高く、内風呂泡湯の温泉が40℃で、そこでゆっくりしました。

外湯は、蠅のようで、羽が長く、飛ぶのが苦手な虫が多く、湯船の中に突入していました。

道の駅の評価

 

2018.7.31(火)晴れ 

「函館元町」を散策しました。

今年も、どういうわけか、この「宇須岸の館」でアイスクリームを食べました。

今日の温泉は、「湯の川温泉 湯元漁火館」です。

17:30発の「津軽海峡フェリー」で、青森に渡りました。

車中泊は、道の駅 なみおかです。

温泉の評価

薄茶褐色の塩化物泉。

午後一で入ったが、温度が高く、水を相当入れたが、なかなか温度が下がらなかった。

雰囲気はとても良く、外湯からは、「民宿500マイル」のように、海が見えた。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.8.1(水)晴れ 

7月3日に「猿賀公園」に行った時、ハスの芽も見つからないような状態だったので、1ヶ月が経ってどうなったのか、見に行きました。

田舎館村の役場の「田んぼアート」を見に行きました。

移動途中、「Lobins Cafe」というお店があったので、お昼を食べに行きました。

今日の温泉は、「津軽白神 白神館」です。

車中泊は、道の駅 津軽白神です。

温泉の評価

浴室は、カルキ臭あり。

温泉は、カルキ臭がよくわからなかった。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2018.8.2(木)晴れ 

水陸両用バスに乗る「ニシメヤ・ダムレイクツアー」に参加しました。(大人 2,500円)

「津軽ダムパーク」に行きました。

お昼は、蕎麦を食べに「一力」に行きました。

今日は、「弘前ねぷたまつり」の最中だったのですが、今日の宿泊が決まっていて行くことができないため、「津軽藩 ねぷた村」に行きました。

今日の宿泊は、日景温泉です。

温泉は、もちろん「日景温泉」です。

 

温泉の評価

二つの源泉があり。

硫化水素型・塩化物泉と、二酸化炭素・塩化物泉。

見た感じは、硫黄泉で、舐めるととても苦い温泉。

道の駅の評価

 

2018.8.3(金)晴れ 

朝一で、昨日は入れなかった、「展望露天風呂(うるげる湯っこ)」に入りました。(宿泊当日は、女性専用)
また、朝食は、割烹料理店を経営するだけあって、食べきれないほどの料理でした。

新しい「道の駅 おおゆ」が、どんなところなのか見に行きました。

予定の帰途は、国道4号を南下して、途中、「駒の湯温泉」に行きたいと思っていました。
しかし、それは秋でも良いのではとなり、秋田を南下することになりました。
そして、久々ということもあって、「新玉川温泉」に行きました。

車中泊は、道の駅 うごです。

 

温泉の評価

相変わらずの強烈な温泉。

pH1.13

道の駅の評価

新しい道の駅で、問題なく過ごすことができました。

2018.8.4(土)晴れ 

ステンプラリーのために「道の駅 河北」に行ったら、一時閉鎖中でした。
道の駅も、明確なコンセプトがないと、運営は難しいと感じます。

山形のIさんと「食彩遊膳 まる梅」というお店で待ち合わせをして、会食をしました。

山形に新しくできた「道の駅 米沢」に行ってみました。

車中泊は、道の駅 安達です。

温泉の評価

 

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

2018.8.5(日)晴れ 

今日の温泉は、「なりた温泉」に行きました。

お昼は、「道の駅 にのみや」で、「いちごカレー」をいただきました。

自宅には、4:55 pmに、無事に到着しました。

温泉の評価

「泉崎さつき温泉 泉崎カントリーヴィレッジ」のような、無色透明のpHの高い温泉。

カランも温泉を使用。

まとめ 

総日数

37日

総走行距離

5,055.4km

感想

4回目の北海道となりました。
今年は、上富良野の「日の出公園オートキャンプ場」は、例年より長く、6泊で計画をしました。
そして、枝幸の「三笠山展望閣」は、どうしても、今年、また行ってみたいと思いました。
また、いつも良く通る、虎杖浜の「民宿500マイル」は、一度泊まってみたいと思い、予約をしました。
そして、そのほかの気になる温泉にも入りたいと思って、今年の計画をしました。
 
出発日については昨年と同じで、結局、計画より一日早い出発になりました。
やはり、初日の「道の駅 村田」は、無理があると感じました。
 
今回、東北を北上する上で、新しい、「道の駅 国見 あつかしの郷」、「道の駅 平泉」に立ち寄りました。
それぞれ、とても使いやすい感じの「道の駅」でした。
 
今回、夏旅の途中で、ヤフオクの商品を送る必要がありました。
そして、「クリックポスト」のラベル発行を調べたところ、コンビニで簡単に印刷ができることがわかりました。
世の中、コンビニがこんなに使えるのだと実感しました。
 
函館に着き、ここでも、新しい「道の駅 なないろ・ななえ」に行きました。
函館から近く、こちらも今後、便利に利用できる「道の駅」のように感じました。
 
「民宿500マイル」は、期待していたとおりの温泉で、温泉を満喫し、宿の人も、とても気さくな人でした。
また、泊まりたい温泉宿になりました。
 
「なんぽろ温泉」の「キャベツ丼」は、普通のサイズを頼んだのですが、量が多くて、これにはちょっと参りました。
 
「祝梅温泉」は、あの独特の雰囲気が、病みつきになりそうな温泉でした。
 
今回、「雲海テラス」での雲海は、諦めていましたが、天気予報が外れて快晴になり、とてもラッキーでした。
おかげで、「雲海テラス」、「星野リゾート トマム」の景色を楽しむことができました。
 
「ナイタイ高原牧場」は、2日連続して行きましたが、北海道らしい景色が、とても魅力的なところでした。
 
今回、北海道のFさんと知り合いになり、その結果、予定していなかった、3ヶ所の温泉に入ることができました。
それは、とても嬉しいことでした。
そして、「芽登温泉」もその一つで、今回は、宿泊して、ここの温泉を満喫することができました。
 
新得では、2ヶ所で蕎麦をいただきました。
そして、それぞれとても美味しい蕎麦でした。
 
今回、廃止が決まっている路線の駅をいくつか尋ねましたが、どこを尋ねても、北海道の鉄道は厳しいと感じました。
 
「日の出公園オートキャンプ場」は、顔見知りの人に出会える貴重な場所で、今年も楽しい時間を過ごしました。
 
今年の「旭岳」は、天気が今一つはっきりせず、といった感じでした。
また、直近の大雨の影響で、か弱い花はダメージを受けていて、残念でした。
 
2年ぶりの「三笠山展望閣」は、やはり気持ちが良い場所でした。
当日は、強風が吹いていて、お客さんも多くなかったので、店主のWさんと、いろいろ話をさせてもらい、2時間近く、ゆっくりさせてもらいました。
 
「うたのぼりグリーンパークホテル」は、以前、タイ人に人気と報道されていましたが、温泉が想像以上のもので驚きました。
 
今回、稚内での天気が良さそうなため、急遽、「礼文島」に行くことにしました。
そして、前日、礼文島内のバス観光予約をして、「礼文島」を楽しみました。
 
今回、昼食で印象的だったのは、小樽の「色内食堂」でした。
昔ながらの建物に、こだわりのある内装を施し、街の喧騒を忘れた空間が広がっていました。
料理は、注文してから出てくるまで、だいぶ時間がかかりましたが、行ってよかった食事処でした。
 
「おぼこ荘」の宿泊は、2年連続になりました。
そして今回は、特別室ということもあって、とても贅沢な時間を過ごすことができました。
 
「日景温泉」の温泉は、とても魅力的な温泉でした。
そして、今回は、割烹料理を経営する会社が改修して再開となったわけですが、料理は、もう少し控えめでも良いのではと感じました。
また、泊まった部屋も、二間続きでしたが、使い方がわからず、寝室以外の部屋は、一度も使いませんでした。
 
山形では、新しい「道の駅 米沢」に行きましたが、道の駅も、ここまで来たのかと感じる道の駅でした。
 
今年も、北海道の「スタンプラリー」に参加しました。
そして、まだ行くことができていない道の駅は、昨年の残7駅でしたが、その全てを巡ることができました。
 
最後に、今回の「夏旅」も、新しい発見と、新しい出会いがあり、貴重な時間を過ごすことができました。
 
出会えた方々、ありがとうございました。
 
来年も、是非また北海道を訪れたいものです。


2018.10.07 一部修正