旅行記 北海道 2017.07.01〜2017.07.28

 
今年の「夏旅」は、またもや北海道です。
 
今回は、北海道一周を考えた時、まだ行くことができていない「留萌から浜益」、「鵡川から襟裳、豊頃」を加えて予定をしました。
 


以下の項目を選択すると、直接そのページに飛びます

 

ページ     函館に渡る     襟裳岬     富良野     増毛     青森に渡る     まとめ

2017.7.1(土)曇り 

当初は、7月2日出発の予定でしたが、初日の予定地が「道の駅 村田」で、自宅から340Kmほどあるため、一日早めて、1:56 pm に、我が家を出発しました。
 
車中泊は、道の駅 やいたです。

温泉の評価

 

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2017.7.2(日)曇り・晴れ 

今日も青森を目指して、ひたすら、北上です。

温泉は、8年ぶりの「寒河江花咲か温泉 ゆ~チェリー」に入りました。

車中泊は、道の駅 尾花沢です。

温泉の評価

3つの源泉。

外湯は、金の湯で、薄茶色の温泉。

内湯は、銀の湯と銅の湯。

銅の湯は、熱く、薄い茶色の温泉。

銀の湯は、透明より多少灰色の温泉。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2017.7.3(月)雨 

今日も、青森を目指して、秋田まで来ました。

温泉は、「湯ノ岱温泉 長寿の湯」に行ったのですが、月曜日が休みだったため、隣の「湯ノ岱温泉」に入りました。

車中泊は、道の駅 ひないです。

温泉の評価

薄緑色の温泉。内湯のみ。加温。無味無臭。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2017.7.4(火)曇り・晴れ 

昨日は休みだったため、本日、朝一で「湯ノ岱温泉 長寿の湯」に入りました。

お昼は、「大鰐温泉もやしラーメン」を食べに、「山崎食堂」に行きました。

昼食後、大鰐温泉駅前の足湯で、能代から遊びに来ていた人たちに出会いました。
話の中で、「能代ねぶながし」の話になり、興味が湧きました。


車中泊は、道の駅 なみおかです。

温泉の評価

内湯は、少し白身のある温泉。

外湯は、薄茶の温泉で、鉄臭い。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2017.7.5(水)曇り 

「青森フェリーターミナル」に、5:40 am に到着し、7:40 am発の「津軽海峡フェリー」で、函館に渡りました。

お昼は、金森赤レンガ倉庫群近くの「ラッキーピエロ ベイエリア本店」に行きました。

その後は、ベイエリアを散策しました。

鹿部に移動する途中、大沼に立ち寄りました。

今日の温泉は、大沼にある「留の湯」に行ったのですが、7月下旬まで改装工事とのことで、鹿部に行く途中の、「大船温泉 下の湯」に入りました。

車中泊は、道の駅 しかべ間歇泉公園です。

 

温泉の評価

硫黄泉。

少し濁った感じの温泉で、野趣溢れる。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2017.7.6(木)晴れ 

「道の駅 しかべ間歇泉公園」では、昨年も気になりましたが、絵本作家の「そら」さんデザインの自販機が設置されていました。

「駒ケ岳」が目の前に見えるので、近くの鹿部漁港に行って見ました。

「道の駅 YOU・遊・もり」で散策をしていると、まだ「普賢象の桜」が咲いていて、とても驚きました。

今日の宿泊は、八雲町の「上の湯温泉 銀婚湯」です。
温泉も、「上の湯温泉 銀婚湯 トチニの湯」 と、夜に、「上の湯温泉 銀婚湯 男湯」に入りました。

夜は、「ホタル見学」の催しがあり、参加しました。
「前回、ホタルを見たのはいつのことだろう?」と考えてしまうほど、久しい出来事でした。

温泉の評価

上の湯温泉 銀婚湯 トチニの湯

 揮発油のような匂いのある、灰緑色の温泉。

 

上の湯温泉 銀婚湯 男湯

 外湯は、トチニの湯より薄い感じの温泉でした。

 内湯は、更に刺激の少ない温泉でした。

道の駅の評価

 

2017.7.7(金)晴れ 

今日は一日、「銀婚湯」で過ごし、温泉三昧の日になりました。
 
朝一で、「上の湯温泉 銀婚湯 どんぐりの湯」に入りました。

その後は、「上の湯温泉 銀婚湯 もみじの湯」に入りました。

「銀婚湯」の内風呂は、深夜12時から午前10時半まで入れ替わりとなるため、午前中に、「上の湯温泉 銀婚湯 女湯」に入りました。

午後は、「上の湯温泉 銀婚湯 かつらの湯」に入りました。

再び、「上の湯温泉 銀婚湯 トチニの湯」に入りました。

外湯めぐりの最後の「上の湯温泉 銀婚湯 杉の湯」に入りました。

今日も夜は、「ホタル見学」の催しがあり、参加しました。

 

温泉の評価

上の湯温泉 銀婚湯 どんぐりの湯

 トチニの湯より薄いが、揮発油のような匂いの温泉。

 

上の湯温泉 銀婚湯 もみじの湯

 「どんぐりの湯」と同じ泉質の温泉。

 

上の湯温泉 銀婚湯 女湯

 「銀婚湯 男湯」と同じ温泉。

 

上の湯温泉 銀婚湯 かつらの湯

 「どんぐりの湯」と同じ泉質の温泉。

 

上の湯温泉 銀婚湯 トチニの湯

 揮発油のような匂いのある、灰緑色の温泉。

 

上の湯温泉 銀婚湯 杉の湯

 「どんぐりの湯」と同じ泉質の温泉。

道の駅の評価

 

2017.7.8(土)晴れ 

朝一で、「銀婚の湯 トチニの湯」に入りました。

朝食後は、「銀婚の湯 女湯」に入って、「銀婚湯」を後にしました。

八雲の「噴火湾パノラマパーク」に行きました。

お昼は、「ハーベスター八雲」でいただきました。

今日は、「八雲山車行列」のお祭りがあるとのことで、八雲駅に行ってみました。
どこかで山車が見られるか期待をしたのですが、わかりませんでした。

車中泊は、道の駅 みたら室蘭です。

 

温泉の評価

銀婚の湯 トチニの湯

 揮発油のような匂いのある、灰緑色の温泉。

 

銀婚の湯 女湯

 「銀婚湯 男湯」と同じ温泉。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

2017.7.9(日)晴れ 

2年連続、視界が悪かった「地球岬」ですが、今年は、快晴でした。

日高の「ノーザン ホースパーク」に行きました。
また、当日は、7/10(月)・11(火)の「セレクトセール」に合わせて、関係者が集まっていました。

 
今日の温泉は、「むかわ温泉四季の湯(道の駅 むかわ四季の館)」に入りました。
 
車中泊は、道の駅 むかわ四季の館です。
そして、以下の案内には驚きました。

 

温泉の評価

内湯は、黄色い温泉。

外湯は、茶色の温泉。塩化物泉。

道の駅の評価

キャンピングカーが多く、とても人気のある道の駅でした。

温泉があり、コンビニも近くにあって、快適な道の駅でした。

2017.7.10(月)晴れ 

襟裳岬を見るために、12日に、襟裳に宿を取っているのですが、この数日間の天気を考慮すると、今日の天気が一番良かったので、急遽、「襟裳岬」に行くことにしました。

様似の「観音山展望台」に行きました。

今日の宿泊は、日高オーベルジュ ナチュラルリゾート・ハイジアです。

 

温泉の評価

 

道の駅の評価

 

2017.7.11(火)晴れ・曇り 

「観農台」と書いてあったので、立ち寄りました。

桜の名所である「二十間道路桜並木」に行きました。

「サラブレッド銀座駐車公園」に行きました。

「新冠町レ・コード館」に行きました。
ここでは、利用料金(300円)を払って、「レ・コードホール」の音響設備で、リクエストしたレコード鑑賞(10分間)をしました。
また、展望階の「ぶれす」という喫茶スペースで、コーヒーブレイクをしました。

今日の温泉は、「みついし昆布温泉 蔵三(道の駅 みついし)」に入りました。

車中泊は、道の駅 みついしです。

温泉の評価

特徴のない温泉。

道の駅の評価

温泉が隣接している。

道の駅で食事処は、ネパールのカレー店でした。

2017.7.12(水)曇り 

「襟裳国道(R336)」を走っていたら、貨車のような駅舎が目に入ったので、立ち寄りました。
ここは、日高本線の「鵜苫駅」で、現在は、「日高線静内から様似」間が線路災害の影響で運休されていて、終日、列車代行バスが運行されていました。
また、今後の復旧は難しそうな感じがしました。

「エンルム岬」に行きました。

お昼は、えりも町の「味処一條 」に行き、「ソースかつ丼」を食べました。

「襟裳岬」に行きました。
到着時は、10日の日と比べると、 視界が悪く、霧が出ていました。
その後は、徐々に回復していきましたが、10日のほどの快晴にはなりませんでした。
そして、今回は、「風の館」に入場しました。
スタッフの説明で、岬の先端に、多くの「ゼニガタアザラシ」を見ることができました。

「百人浜」に行きました。

今日の宿泊は、クリフハウス柳田旅館です。
ここでは、東京の北海道を一周をしている人と、群馬県安中のライダーに出会いました。

 

温泉の評価

 

道の駅の評価

 

2017.7.13(木)晴れ 

「クリフハウス柳田旅館」で、日の出を見たいと思っていましたが、海面上に雲があって、その上からの日の出でした。(4:18 am)

このあと、突然大きなサイレンが響き、何があったのかと思いました。
このサイレンは、あとで、昆布漁の合図だと分かりました。

「黄金道路」の石碑があったので、立ち寄りました。

「フンベの滝」があったので、立ち寄りました。

今日の温泉は、「晩成温泉」に行きました。

「狩勝峠」で休憩しました。

週末のお祭りのことがあるため、当初の予定より一日早く、「日の出公園オートキャンプ場」に行くことにしました。
到着してみると、昨年、ここでお会いした札幌のYさんや、鴨川のMさんも、すでにキャンプ場入りしていました。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

モール泉。匂いも強い。外湯は無し。

道の駅の評価

 

2017.7.14(金)晴れ 

「大雪山 旭岳ロープウェイ」で、姿見の池周辺を散策しました。

今日の温泉は、「旭岳温泉 グランドホテル大雪」に行きました。

美瑛の丘を見て見たいと思い、「マイルドセブンの丘」に行きました。

「北西の丘 展望公園」に行きました。

「日の出公園オートキャンプ場」の、二日目の夜の賑わいです。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

無色透明で特徴無し。

道の駅の評価

 

2017.7.15(土)晴れ 

「ファーム富田」に行きました。

お昼は、ジンギスカンを食べに、「ひつじの丘」に行きました。
11:29 am に到着したのですが、既に、2時間以上の待ち行列ができていたので断念。
場所を変えて、「あぜ道より道 ファームレストラン」でいただきました。

今日の温泉は、「フロンティア フラヌイ温泉」に行きました。

キャンプ場に戻ってみると、すでに「満車・満室」の状態でした。

夜は、「日の出公園」に行って、中富良野の花火を鑑賞しました。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

源泉の冷泉と温かい温泉。薄茶色の温泉。

道の駅の評価

 

2017.7.16(日)晴れ 

今日は、「かみふらの 花と花火の四季彩まつり」の日なので、一日中、「日の出公園オートキャンプ場」で過ごしました。
 
朝食後、「日の出公園」のラベンダーを見に行きました。

その後、今回、このキャンプ場で出会った台湾家族を訪ねました。
台湾からキャンプ用品を持参して、3家族でキャンプを楽しんでいました。

昼間は、雨がひどく、今日の「かみふらの 花と花火の四季彩まつり」がどうなるか危ぶまれましたが、夕方には雨も上がり、お祭りを楽しむことができました。

車中泊は、日の出公園オートキャンプ場です。

温泉の評価

 

道の駅の評価

 

2017.7.17(月)小雨・曇り 

今日は、楽しかった「日の出公園オートキャンプ場」を後にして、「増毛」方面に行くために、移動をしました。

 
今日の温泉は、「新十津川温泉 ホテルグリーンパークしんとつかわ」です。
そして、昼食も、ここでいただきました。

車中泊は、道の駅 たきかわです。

温泉の評価

薄黄色の温泉。

道の駅の評価

ゴミが捨てられる。

車中泊には問題無し。

トイレもウォシュレット。

2017.7.18(火)曇り 

お昼は、「松尾ジンギスカン本店」でいただきました。

「神居古潭」に行きました。

今日の温泉は、「アグリ工房 まあぶ」です。

車中泊は、道の駅 ライスランドふかがわです。

温泉の評価

ナトリウム塩化物泉。内湯は、ろ過していて黄色い温泉。

道の駅の評価

セブンイレブンがあり、とても便利な道の駅。

食事もおいしい。

2017.7.19(水)晴れ 

「明日萌(あしもい)駅(恵比島駅)」に行きました。

「黄金岬」に行きました。

「箸別駅」に行きたいと思いましたが、それがどこなのかわからず、近くの人に尋ねて、ここが「箸別駅」だったことがわかりました。
また、ここに来る前に、「礼受駅」、「舎熊駅」、「朱文別駅」に行きましたが、線路の横断歩道は、線路が剥がされていて、廃線の現実を知りました。

昨年廃線になった、そして、今回の「夏旅」の目的の一つである「増毛駅」に行きました。
駅舎は、食事処となっていました。
そして、増毛を散策しました。

お昼は、「Cafe De SOBA 凛」で、「鰊蕎麦」をいただきました。

「北竜町ひまわりの里」に行きました。

今日の温泉は、「北竜温泉 ひまわり湯(道の駅 サンフラワー北竜)です。

車中泊は、道の駅 サンフラワー北竜です。

温泉の評価

無色透明・無味無臭の感じ。

道の駅の評価

温泉、食事も充実していて良好。

2017.7.20(木)曇り・強風・晴れ 

地図を見ていて、「雨竜沼湿原」に行こうと思ったのですが、道が途中からダートになってしまったので、断念して「尾白利加ダム(暑寒ダム)」で休憩することにしました。

今日の宿のチェッインには、まだ時間があったので、「道の駅 おびら鰊番屋」に行きました。

今日の宿泊は、「岩尾温泉宿 夕陽荘」です。

また、今日の温泉も、「岩尾温泉 夕陽荘」です。

 

温泉の評価

無色透明・無味無臭の感じでした。

道の駅の評価

 

2017.7.21(金)晴れ 

「岩尾温泉宿 夕陽荘」を出発すると、すぐに「オフユ川の滝」、白銀の滝」があったので、立ち寄りました。

お昼を食べに、「小樽」に行き、その後、一年ぶりの周辺散策をしました。

今日の温泉は、「遊湯館 キロロ温泉 森林の湯」です。

今日の車中泊は、道の駅 あかいがわです。

温泉の評価

内湯は、無色透明の特徴のない温泉。

外湯は、無色の小さな壺湯と、源泉100%の黄茶色の温泉。

外国人観光客が多い感じのリゾートホテルで、お湯が汚れていた(タオルを湯に着けている感じと、抜け毛が多かった)のが気になった。

道の駅の評価

夜7時まで営業していた。

新しい道の駅で、特に問題はなかった。

2017.7.22(土)晴れ 

「神仙沼」に行きました。

お昼は、ニセコ駅前の「ポンポン」で食べました。

「ニセコ駅」をぶらり。

「ニセコアンヌプリコセンドラ」で、「1,000m台地」に行きました。

今日の温泉は、「ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森」です。

今日の車中泊は、道の駅 くろまつないです。

温泉の評価

内湯は、灰色っぽい、白っぽい温泉。

外湯は透明の温泉。

道の駅の評価

相変わらず、気持ちの良い道の駅。

2017.7.23(日)晴れ 

「道の駅 くろまつない」の朝は、今年も「3Bird」で、コーヒーをいただきました。

2年前に、初めて北海道を走った時、とても印象的な蕎麦畑があったのですが、それがどこだったのかわかりませんでした。
今回、羊蹄国道(国道5号線)を走っていたら、同じ景色を見つけ、「歌才」だったとわかりました。

長万部駅に行きました。

近くに、「あやめ公園」というのがあったので、行って見ました。
すでに、あやめは終わっていましたが、「パークゴルフ場」に隣接した、綺麗な公園でした。

「美利河ダム」に行きました。
お祭りのようで、「マラソン大会」をしていて、「ダム見学」ができたので、参加しました。

お昼は、「道南北部4町エリア」のガイドブックを見て、今金町の「喫茶どんぐりの木」に行きました。
理由は、ガイドブックに書いてあった、以下の説明と、写真に写っていた、アルテックのA7(A5?)スピーカーです。
 
「郊外にあるゆっくりとジャズを楽しめるジャズ喫茶。店内は自慢の音響機材がずらりと並び、全道からオーディオマニアが集まります。マスターは元新幹線の運転手」
 
食事は、食べることができなかったのですが、コーヒーを飲みながら、マスターと話をさせてもらいました。

今日の宿泊は、「八雲温泉 おぼこ荘」です。

温泉は、もちろん「八雲温泉 おぼこ荘」です。

 

温泉の評価

外湯は、鉄臭の強い、茶色の温泉。

内湯も鉄臭はあるが、灰茶色の温泉。

外湯の景色は良好。

道の駅の評価

 

2017.7.24(月)晴れ 

昨日の夕食時に、隣のテーブルのライダーの方と旅の話になりました。
その際、旅で参考にしている本の話になり、朝食時に、見せてもらいました。
内容を見ると、すぐにでも参考にしたい記事があって、帰宅後に、入手を検討したいと思いました。

今日の温泉は、「湯の川温泉 KKRはこだて」に行きました。
ここでは、「日の出公園オートキャンプ場」でお会いした、呉市のMさんと、偶然再会ををしました。
面白いことがあるものです。

「函館山」に行きました。

今日の宿泊先の「函館ウイニングホテル」にチェックインし、周辺を散策しました。

今回、この場所に宿を取ったのは、「函館ビアホール」で夕食を食べたいのが目的でした。

 

温泉の評価

無色透明の温泉。

内湯しかなく、温度がたかくて2回しか入られなかった。

道の駅の評価

 

2017.7.25(火)晴れ・曇り 

朝食後は、ホテルの周辺を散策しました。

お昼は、「ラッキーピエロ マリーナ末広店」に行き、カレーを食べました。

14:10発の「津軽海峡フェリー」で、青森に渡りました。

今日の温泉は、「天然温泉 和ノ湯」に行きました。
今日の車中泊は、道の駅 なみおかです。

温泉の評価

湯量豊富のモール泉です。

道の駅の評価

とても人気の道の駅です。

2017.7.26(水)晴れ 

「道の駅 なみおか」の後ろの公園は、今まで行ったことがなかったので、今回初めて展望台まで行って見ました。

今回の「夏旅」の7月3日に大曲に来た時、月曜日で休みだったため、今回、再び「シマダ」に行きました。

今日の温泉は、「大森健康温泉」に行きました。

今日の車中泊は、道の駅 尾花沢です。

温泉の評価

無色透明の温泉。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

2017.7.27(木)晴れ 

山形市の「そば処 三津屋本店」で、山形のIさんと待ち合わせをし、お昼をご馳走になりました。
一年ぶりの再会です。

今日の温泉は、「富士の湯」に行きました。

今日の車中泊は、道の駅 ばんだいです。

温泉の評価

天然温泉と表記。

無色透明の温泉。

会津若松駅近くの温泉。

あまり趣味がよくない。

道の駅の評価

特に問題ありませんでした。

2017.7.28(金)晴れ 

今日の温泉は、「那須湯本温泉 雲海閣」に行きました。

お昼は、「なすべん」を食べようかと、「那須高原 南ヶ丘牧場」に行ったのですが、これが全くの勘違い。
ここでは扱っていないということで、話を聞いて、「那須りんどう湖レイクビュー」に行きました。
しかし、ここでは、入園しないと食べられないことがとわかり、結局、いつもの「ホテルエピナール那須」で、「なすべん」を食べました。

自宅には、8:48 pmに、無事に到着しました。

温泉の評価

「鹿の湯」と「行人の湯」の混合源泉。

硫黄臭の強い温泉。風情抜群の温泉。

まとめ 

総日数

28日

総走行距離

4,013km

感想

今年で3回目の北海道になりました。
そして、計画のとおり、「留萌から浜益」、「鵡川から襟裳、豊頃」を加味しての旅となりました。
 
最初に印象に残ったのは、「銀婚湯」でした。
今回は、二泊したのですが、終日、宿から出なかった旅は、今回が初めてだったと思います。
そして、特に何をするわけでもなく、温泉を満喫して一日を過ごした、とても贅沢な一日でした。
ここで、ホタルを見たのも、サプライズな出来事でした。
 
次に、「噴火湾パノラマパーク」の辺りは、北海道らしい、気持ちの良い景色を楽しむことができました。
 
長万部から「道の駅 とようら」方面に向かっている時、自転車で北海道一周をしている台湾人を見かけました。
また、「道の駅 とようら」でも、二人乗りの自転車で、荷物を小さなリアカーに乗せて旅をする二人組の外国人がいました。
北海道では、自由旅を楽しむ多くの日本人を見かけますが、楽しんでいるのは、日本人だけではないことを感じました。
 
昨年予定していた「襟裳岬」は、天候が悪く、直前にライブカメラを見て、行くことを断念しました。
今回は、近くに滞在中の天気予報を見て、7月10日に行ったことで、素晴らしい景色を楽しむことができました。
 
「日の出公園オートキャンプ場」は、3年連続して訪れました。
そして、今年も、ここでの新しい出会いがあり、再会がありました。
また、どういうわけか、台湾人の利用も多く、今年も偶然に、台湾人家族と知り合うことになりました。
とても不思議な場所です。
 
昨年、旭岳の「姿見の池周辺」の散策をして感動したので、今年も訪れました。
この景色は、今後も機会があれば、また訪れたい場所の一つです。
 
増毛に向かう途中、留萌本線の廃線になった駅をいくつか訪れました。
そして、実際に見てみて、経営の難しさを強く感じました。
 
増毛については、とても趣のある街でした。
またじっくり、訪れてみたいと感じました。
 
函館では、「函館ビアホール」でビールを飲みながら夕食を食べたいと思い、近くのホテルを予約しました。
とても楽しい雰囲気の場所で、今後も、このような機会を作りたいと感じました。
 
今年も、北海道の「スタンプラリー」に参加しましたが、広い範囲に行けなかったので、26駅での応募になりました。
また、まだ行くことができていない道の駅は、昨年の残り16駅から7駅になりました。
 
今年も、北海道の温泉巡りは衰えず、今回の旅で100湯になりました。
 
今回の「夏旅」では、昨年以上に、旅館やホテルを利用しましたが、ここでの人との出会いは、とても貴重な出来事でした。
今後も、このような経験を生かした旅をしていきたいと感じました。
 
そして、来年もまた北海道を訪れたいと思っています。