旅行記 紀伊半島 四国 九州 2010.02.28〜2010.04.05

 
2010.2.28 から 2010.4.5 まで、「土日・1000円高速」を利用して、紀伊半島、四国、九州に行ってきました。
 


以下の項目を選択すると、直接そのページに飛びます

 

ページ     紀伊半島の旅     四国の旅     尾道を散策     九州の旅     まとめ

 

2010.2.28(日) 雨・みぞれ・晴れ 

我が家を 10:30 am に出発し、「湾岸習志野IC」から「東関東自動車道」に乗りました。(赤坂ではみぞれが降っていました。)
その後、前日の「チリ沖地震の津波予報」の影響で「東名 富士IC」から先に進むことが出来ず、高速を下ろされてしまいました。
ここからが最悪。
次の「東名 清水IC」を目指して、一般道の10号、190号、52号を行きましたが、途中の道は細く、交互通行の連続で、結局7時間がかかりました。(52号の途中から「東名 清水IC」を目指して75号を行った車が結構いましたが、おそらくこの人たちは、ICまでもっと時間がかかったものと思います。本当にひどい状況でした)
今日の車中泊は、牧之原SAになりました。

温泉の評価

 

道の駅の評価

車中泊はサービスエリアのため、特に問題はありませんでした。

 

2010.3.1(月) 曇り 

「伊勢湾岸道 みえ川越IC」で高速を下りました。
温泉は、「あさひの湯」に入りました。

今日の車中泊は、道の駅 関宿になりました。

温泉の評価

カルキ臭が強く、一般的なスーパー銭湯の様相でした。

道の駅の評価

FREESPOTが使え、車中泊も特に問題もありませんでした。

 

2010.3.2(火) 晴れ 

伊勢神宮の内宮、外宮に行きました。

その後、二見浦に行きました。

今日の車中泊は、道の駅 飯高駅になりました。
温泉は、ここの「香肌峡温泉 いいたかの湯」に入りました。

 

温泉の評価

スーパー銭湯といった感じ。外湯の一部のみ、あまりカルキ臭がしませんでした。

道の駅の評価

夕食を食べて、温泉に入り、快適でした。

 

2010.3.3(水) 曇り・晴れ 

今年は、「平城遷都1300年祭」の年でもあり、平城京跡の朱雀門を見に行きました。

昨年、奈良に行った時、阿修羅像が貸し出し中で見られなかった興福寺に行きました。

その後、東大寺に行きました。
二月堂に行ったら(3:45 pm 頃)、今日は、お水取りとのことで、始まる 7:00 pm まで待つ事にしました。
カメラマンの多さにビックリ。

今日の車中泊は、道の駅 針T・R・Sになりました。

温泉の評価

 

道の駅の評価

遅く着いたのですが、コンビニがあり、食事が食べられるところもあって、車中泊には快適でした。

 

2010.3.4(木) 雨・曇り 

「高松塚古墳」に行きました。

その後、「キトラ古墳」、「石舞台古墳」に行きました。

温泉は、「大宇陀温泉 あきののゆ」に行きました。

今日の車中泊は、道の駅 吉野路大淀iセンターになりました。

温泉の評価

スーパー銭湯のような感じでした。

道の駅の評価

ここは昨年も利用し、特に問題ありません。

気になるのは、携帯がソフトバンクだと使えないこと、物産販売が盛んで、朝の商品の持込み時はその車でごった返すので、駐車はそこから離れた方が良いことぐらいです。

 

2010.3.5(金) 曇り・晴れ 

昨年、和歌山に来た時に気になっていた紀三井寺に行きました。

お昼は、昨年同様、和歌山ラーメンを食べに「井出商店」に行きました。
やはり最初は、臭いが気になりましたが、食べると病み付きになる美味しさでした。

温泉は、昨年も行った「薬師の湯 花山温泉」に行きました。
ナビを頼りに行ったら、迷ってしまいました。

今日の車中泊は、道の駅 しらとりの郷・羽曳野になりました。

温泉の評価

昨年も行きましたが、とても大好きな温泉です。

道の駅の評価

弁当を買って行ったのですが、道路の反対側にスーパーがあり、車中泊には便利そうでした。(ナビに未登録、手持ちの地図にも記載が無かったため、道の駅の概略地図で行ったら、なかなか場所が見つけられませんでした。)

 

2010.3.6(土) 雨・曇り 

「垂水IC」から「神戸淡路鳴門道」に乗り、四国に渡りました。
丸亀市のスーパーでおすすめのうどんの店を聞き、「将八うどん」に行きました。

今日の温泉と車中泊のために、「道の駅 ふれあいパークみの」に行きましたが、温泉は高く(1,575円)、外のトイレが最悪とのことで、道の駅 たからだの里さいたに移動しました。
翌日起きると、温泉がすぐ隣にあるのがわかり、昨日入らなかったのが悔やまれました。

温泉の評価
道の駅の評価

きれいな道の駅で、問題ありませんでした。

次回、泊まることがあるようであれば、隣の温泉も確認したく思っています。


2010.3.7(日) 雨 

香川に来たら「うどん」ということで、「須藤商店」に行きました。
とてもマニアックなお店でした。

金刀比羅宮に行きました。

お昼は、「中野うどん学校」の「てんてこ舞」に行きました。
昨日、今朝のうどんと比べると、こちらの方が私の口には合っていました。

温泉は「母神温泉 かんぽの宿 観音寺」に行きました。

車中泊は、道の駅 とよはまに行きました。

温泉の評価

特徴の無い温泉でした。

道の駅の評価

近くにコンビニが在るので便利です。夜は寂しい感じがしました。

トイレはあまり良くありませんでした。

 

2010.3.8(月) 雨 

「リバーステーション West-West」に立ち寄りました。

祖谷の「かずら橋」を見に行きました。

お昼は、「祖谷美人」でいただきました。

「日本一の大杉」と書いてあったので、見に行きました。

温泉は、「道の駅 南国風良里」で教えてもらった「ながおか温泉」に行きました。

車中泊は、道の駅 南国風良里に戻りました。

温泉の評価

スーパー銭湯みたいな感じでした。

道の駅の評価

南国の開放的な感じがする道の駅でした。

 

2010.3.9(火) 雨 

高知城に行きました。

その後、桂浜に行きました。
天候が雨で、浜辺を歩く気にならず、残念でした。

温泉は、「国民宿舎 桂浜荘」に行きました。

「はりまや橋」ってどんなところという思いで行きました。

車中泊は、道の駅 かわうその里すさきに行きました。

温泉の評価

面白みの無い温泉でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。町中(まちなか)で安全なところでした。

 

2010.3.10(水) 晴れ・雪・雨 

四万十川沿いに340号を北上して、沈下橋を見て回りました。
途中から雪が降って来る中、パーキングが向こう岸のため、2カ所往復する場面がありました。
アクセルを踏む足がすくみ、とても生きた心地がしませんでした。

温泉は、「道の駅 虹の森公園まつの」の近くの「森の国 ぽっぽ温泉」に行きました。
車中泊は、道の駅 虹の森公園まつのです。

温泉の評価

カルキ臭い感じでした。

道の駅の評価

広く、特に問題ありませんでした。

 

2010.3.11(木) 晴れ・曇り 

「道の駅 みま」に到着したところ、850円でランチバイキングをやっていたので頂きました。
とても工夫されていて美味しく頂きました。おすすめです。

佐田岬の車で行けるところまで行きました。
途中の道は狭く、対向車が来たら大変な道路でした。ここから灯台までは、あと1.8km。配偶者は途中まで歩いていきましたが、私はその気無し。

車中泊は、「道の駅 ふたみ」の予定でしたが、友人から車中泊が出来ないとの連絡があったため、道の駅 伊方きらら館にしました。

温泉の評価
道の駅の評価

寂しいところでした。

近くに何もないので、事前に食事の準備しておくことが必要です。

 

2010.3.12(金) 曇り・晴れ 

車中泊が出来ない理由を確認するために「道の駅 ふたみ」に寄りました。
やはり、午後10時以降の駐車場の利用が出来ないと書いてありました。

「道後温泉無料駐車場」に車を置いて、「伊佐爾波神社」に行きました。

道後温泉無料駐車場に車を置いて、「道後温泉本館」に行きました。(1,200円のコースに入りました)

車中泊は、道の駅 風早の郷 風和里に行きました。

温泉の評価

一度入れば良いと感じた温泉でした。

道の駅の評価

道の向こうに瀬戸内海が見え、開放的な感じでした。

車中泊も問題ありませんでした。

 

2010.3.13(土) 曇り・雨  

「今治IC」から「しまなみ海道」に乗り、「西瀬戸尾道IC」を出て尾道に行きました。
尾道は、林芙美子が好きだったこともあり、是非行ってみたいところでした。
千光寺公園の駐車場に車を止め、千光寺、公園の散策をしなから、歩いて下に下りました。(帰りの上りは、ケーブルカーで上がりました)

お昼は「朱華園」で尾道ラーメンを食べました。

レトロなアーケードを通って尾道駅まで散策をしました。

途中、「芙美子」という喫茶店に目が止まり、お寄りしたところ、奥さんとご主人の林芙美子に対する熱い思いを伺い、こちらも嬉しくなり、最後にはご主人と一緒に写真を撮らせてもらいました。

「福山西IC」から「山陽自動車道」に乗り、今日の車中泊は、宮島SAにしました。

温泉の評価

 

道の駅の評価

車中泊はサービスエリアのため、特に問題はありませんでした。

宮島の鳥居が見えて、とても景色の良いサービスエリアでした。

 

2010.3.14(日) 晴れ 

「山陽自動車道」から「中国自動車道」、「関門自動車道」、「九州自動車道」、「東九州自動車道」の高速を乗継ぎ、「苅田北九州空港」で下りて福岡に入りました。
中津で「福沢諭吉旧居」が気になり、訪ねました。

八幡様の総本宮ということで、18時近くになってしまい、帰り客が数人という中、宇佐神宮をお参りしました。

温泉は、「山香温泉 風の郷」に行きました。
四国の温泉が?だったため、やはり九州は違うと感じる温泉でした。
車中泊は、道の駅 くにさきに行きました。

温泉の評価

外湯の源泉は、温い茶色の鉄泉で、大変良好でした。

道の駅の評価

コンビニが目の前にあり、車中泊には便利でした。

駐車場が2つあり、夢咲茶屋の前に駐車したら、トイレまでが木の間を通って行かなければならず、夜はあまり良くない感じでした。

 

2010.3.15(月) 曇り 

「道の駅 くにみ」を目指して走っていると、「開運ロードとみくじ」という幟が見えたので、それに沿って「八坂社・富来神社」、「峨眉山 文殊仙寺」に行きました。

別府に行き、配偶者は「鬼石の湯」、私は前回「別府」に来た時に改装中で入れなかった「ひょうたん温泉」に入りました。

車中泊は「道の駅 佐賀関」の予定でしたが、閉鎖中とのことで、「別府IC」から「大分自動車道」に乗り、別府湾SAにしました。

温泉の評価

お湯は、あまり特徴の無い温泉でした。

道の駅の評価

車中泊は、別府湾SAでしたが、湯布院の名宿「山荘無量塔」プロデュースで、こだわりが多く、トイレはとても使いずらいものでした。(怖くて洗面所でコンタクトレンズの洗浄が出来ませんでした)

 

2010.3.16(火) 晴れ 

湯布院から庄内町を通って長湯温泉に向かう途中、「水の駅 おづる」というところがあり、水汲み客が多く、我が家も水を頂きました。

「道の駅 ながゆ温泉」に着き、ぶらぶらしていると、ここを拠点に1ヶ月程車中泊をしている達人?に出会い、ビックリしてしまいました。

その後、七里田温泉館に行ったのですが、ポンプ故障で上の湯が使えないとのことで、「ラムネ温泉館」に行きました。

車中泊は、道の駅 ながゆ温泉です。

温泉の評価

観光を意識した温泉。

内湯は茶褐色の温泉、外湯は非常に温い炭酸泉でした。

道の駅の評価

「湯の郷ふれあい館」の方は、駐車場が狭いので、広い第2駐車場に停めました。

夜のトイレは「湯の郷ふれあい館」の方のため、少し歩きますが、町中(まちなか)のため、不安な感じはしませんでした。トイレはきれいです。

ここの道の駅は、何日か駐車をして「長湯温泉めぐり」をしたくなる雰囲気の場所でした。

 

2010.3.17(水) 晴れ 

長湯温泉 郷の湯旅館」で、朝一にしか見られない「湯の花」を見るために出かけ、8:47 am に到着しました。(結果は、2番目だったようです。)

「長湯温泉 郷の湯旅館」のご主人と話をすると、七里田温泉館は、ポンプが壊れた湯より「下の湯」に入る意味があると力説され、「七里田温泉館 下の湯」に行くことにしました。

竹田の「市立歴史資料館」に車を置いて、「たけた城下町散策」をしました。

車中泊は、道の駅 原尻の滝です。

温泉の評価

長湯温泉 郷の湯旅館

雰囲気のある、非常に良質の温泉でした。ご主人の温泉に対する熱意も嬉しいものでした。

 

七里田温泉館 下の湯

昨日の「ラムネ温泉館」より温かく、50分程入ると体がポカポカになりました。炭酸も強いものでした。雰囲気も好きな空間でした。

道の駅の評価

周りの景色がよく、気持のよいところでした。特に、朝の景色はきれいでした。

車中泊も問題ありませんでした。

 

2010.3.18(木) 晴れ・曇り・霧 

原尻の滝を散策しました。

阿蘇山ロープーウェーで阿蘇山に行きました。
着いた時は濃霧でしたが、山頂は風が強く、天気もどんどん悪くなり、途中からは氷が降ってくる始末で散々な阿蘇山でした。

温泉は、「地獄温泉 清風荘」に行きました。

車中泊は、道の駅 阿蘇です。

温泉の評価

硫黄臭が強く白濁で、とても良質な温泉でした。

道の駅の評価

気持のよい駐車場で、景色の良い道の駅でした。

 

2010.3.19(金) 晴れ 

天気が良かったので、昨日のリベンジで、再度、阿蘇山に行きました。(山頂には昨日と異なり、有料道路を使って車で行きました)
米塚や、野焼きをした阿蘇山など、昨日は見られなかった光景を満喫しました。

その後は、高千穂に行きました。

天岩戸神社、天安河原に行きました。

車中泊は、道の駅 通潤橋です。

 

温泉の評価

 

道の駅の評価

とても景色の良い道の駅でした。

今回、通潤橋の上を散策できなかったのが残念でした。

車中泊は、特に問題ありませんでした。

 
2010.3.20(土) 晴れ 

人吉温泉を目指して移動。
配偶者の友人が、人吉で「思いつきの店」の「人吉ぎょうざ」が有名とのことで、お昼に合わせて行きましたが、開店は15時ごろとのことで、食べられませんでした。残念。

国宝 青井阿蘇神社に行きました。

温泉は、「人吉温泉 元湯」に入りました。

車中泊は、道の駅 みなまたです。
ここで、日頃連絡を取り合っていた友人に会い、7ヶ月ぶりの再会を居酒屋「久」で祝いました。

温泉の評価

温泉らしい温泉で、とても良い温泉でした。

道の駅の評価

物産館の前の駐車場で車中泊をしていて、夜中に配偶者がトイレに行ったのですが、その時、警察官からの職務質問を受けました。

どうも、ここでの車中泊は少ないようで、不審者扱いのようだったとのことでした。

ここは以前、「道の駅」ではなかったため、今後は少しずつ変わって行くのかも知れませんが、車中泊をする場合は、入口の「竹林園」の方が良さそうです。

そちらには、トラックや一般車両が何の問題もなかったように停まっていました。

 

2010.3.21(日) 晴れ 

せっかくここに来たので、水俣病資料館に行きました。

えびの高原の「池めぐりコース」を散策しました。
景色は、すばらしいものでした。
当日の天候は、風が強く、黄砂が舞っていました。(日本全体が大陸からの黄砂の影響が出ていた日で、特に九州は中国に近いため、こちらも多くの影響が出ていました。強い風が吹くと、木の枝に積もっていた黄砂が舞い、一時的に風が黄色くなる状態でした)

温泉は、「前田温泉 カジロが湯」に入りました。

車中泊は、道の駅 霧島です。
到着が 6:29 pm だったため、日が落ちていましたが、うっすらと桜島が見えて感動しました。

 

温泉の評価

茶色で細い湯の花がいっぱい。硫黄臭のある良好な温泉でした。

道の駅の評価

景色は良いのですが、トイレは最悪でした。

 

2010.3.22(月) 晴れ 

「道の駅 霧島」の上にある「神話の里公園」の山頂にリフトで上りました。

お昼は、20日の水俣の居酒屋「久」でおすすめといわれた「Wai Wai アトリエ」に行きました。
お昼にはちょっと早すぎたかな(到着したのは 11:11 am)思って行ったら、もう既に駐車場はいっぱい。
バイキングのスタートが 11:30 am からとのことで、オープンテラスには最後の一組で入れました。

明治36年開業の木造舎の嘉例川駅に行きました。

温泉は、妙見温泉を目指したのですが決められず、戻って「日の出温泉 きのこの里」に入りました。

国道220線を南下していると、夕日が沈む桜島が見えてきて、何ともきれいでした。

車中泊は、道の駅 たるみず 湯っ足り館です。

温泉の評価

鉄分の強い、とても良質の温泉でした。

道の駅の評価

今回、連泊をしましたが、とても開放的で良好な道の駅でした。

足湯も、気持ちが良かったです。

 

2010.3.23(火) 雨 

桜島に行き、今日の温泉を何処にしようかと走っていたら、林芙美子の文学碑が在ったので、立ち寄りました。

その後、島を一周しました。

温泉は、「古里温泉 桜島シーサイドホテル」に入りました。

車中泊は、道の駅 たるみず 湯っ足り館です。

温泉の評価

鉄分が多く、薄茶色のとても良好な温泉でした。

道の駅の評価

前日の評価のとおり、全く問題のない道の駅でした。

 

2010.3.24(水) 曇り・雨  

大隅半島の最南端の「道の駅 根占」に行きました。

「道の駅 くにの松原おおさき」を目指す途中、鹿屋に「特攻隊戦没者慰霊塔」が在ったので立ち寄り、お参りをさせていただきました。

eメールの確認がしたくて、FREESPOTの一覧から「志布志市総合観光案内所」に行きました。
自宅でいつも聴いている「J-WAVE」が流れていてびっくり。
神奈川に住んでいたとの事で納得、それにしてもここで「J-WAVE」とは嬉しい。
担当の人がとても親切な方で、その際はありがとうございました。
またここは、日南線の終点駅とのことでした。

車中泊は、道の駅 くにの松原おおさきです。
温泉は、ここの「くにの松原おおさきあすぱる大崎」に入りました。

温泉の評価

カルキ臭い、一般的な温泉でした。

道の駅の評価

全く問題のない道の駅でした。

キャンピングカーの多さが目立った道の駅でした。

 

2010.3.25(木) 雨・曇り 

鹿児島に行き、「くわいろ本店」にて鹿児島ラーメンを食べました。
しつこくなく、さっぱりしていて、また食べたくなる美味しさでした。

その後は、天文館をぶらり歩きしました。
鹿児島は、日本の歴史への影響力を強く感じた、すてきな都市でした。

城山公園、照国神社に行きました。

温泉は、「一本桜温泉センター」に行きました。
車中泊は、「道の駅 喜入」の予定でしたが、入り口近くはトイレが遠く、「道の駅 喜入」の南側の対岸に見える公園にしました。

温泉の評価

カルキ臭い、一般的な温泉でした。

道の駅の評価

「道の駅 喜入」に行ったのですが、夜、明かりのある、入口の方の駐車場に停めると、トイレが遠く、トイレもよくありませんでした。

周りを見渡すと、南側の対岸に2台のキャンピングカーと数台の車が停まっているのが見えたため、そちらを見に行きました。

その結果、トイレも「道の駅 喜入」より良かったので、その公園で車中泊をしました。

全く問題はありませんでした。

 

2010.3.26(金) 晴れ 

知覧特攻平和会館に行きました。
戦争を知らない世代からすると、胸が詰まる思いでした。
平和な時代がこの上なく、ありがたく感じました。

その後は、知覧の武家屋敷庭園を見て回りました。

お昼は「そば茶屋 吹上庵」でそばをいただきました。
風味があり、とても美味しかったです。

 
温泉は、「砂むし温泉」がどんなものかという期待で、砂むし会館「砂楽」に行きました。

車中泊は、道の駅 いぶすきです。

温泉の評価

一度は「砂むし温泉」に入ってみるのも良いと思う温泉でした。内湯は一般的な温泉でした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。周りの景色も開放的でした。

 

2010.3.27(土) 晴れ 

篤姫駐車場に車を置いて、篤姫ゆかりの地を散策しました。

池田湖に行きました。

開聞山麓ふれあい公園で、「開聞岳は車で一周できる」との話を聞いたので、実際に行ってみました。
西側から南に一周したのですが、最後に狭くて細長い、暗いトンネルが待っていて、この通り抜けは、生きた心地がしませんでした。この写真は、トンネルを出てきたところの標識です。

日本最南端の「西大山駅」に行きました。

長崎鼻に行きました。ここからの開聞岳も絶景でした。

温泉は、「鰻温泉 民宿うなぎ湖畔」に行きました。

車中泊は、道の駅 いぶすきです。

温泉の評価

「鰻温泉」自体がとてもいい雰囲気で、その中で、非常に風情のある、とても良質の温泉でした。

道の駅の評価

前日の評価のとおり、快適で問題もありませんでした。

 

2010.3.28(日) 晴れ 

干潮時に砂州(砂の道)が出現し、島に歩いて渡れる「知林ヶ島」に行きました。
当日は、11時から渡るのが可能とのことでしたが、既に10時に、遠くに人が渡っているのが見えたので、我々も渡りはじめました。(渡ってわかったのは、見えていたのは、係の人でした)
島に到着後は、展望台に昇り、島を一周しました。

魚見岳展望台に行きました。
午前中に行った「知林ヶ島」が一望できる見事な景色は、とても気持ちが良かったです。

温泉は、「枕崎なぎさ温泉」に行きました。

車中泊は、道の駅 きんぽう木花館です。

温泉の評価

内湯はカルキ臭い。外湯は源泉っぽいのですが、湯元に塩素の固まりが置いてあって臭います。眺望は見事でした。

道の駅の評価

夜遅く着き、周りを見渡すと、建物はプレハブ、トイレは「仮設トイレ」が見えて、「すごいところに来てしまった」という印象を受けました。

別の「道の駅」にしようかと歩いていると、ちゃんとしたトイレの建物があるのがわかり、今日は、ここに泊まることにしました。

車中泊は、問題ありませんでした。

帰宅して調べると、昨年、放火による火災があり、現在は仮設店舗での営業中というのがわかりました。頑張ってほしく思います。

 

2010.3.29(月) 晴れ 

小松帯刀と小松家の墓に行きました。

藺牟田池に行きました。
風が強く、肌寒い日でしたが、とてもきれいな場所でした。

温泉は、「入来温泉 柴垣湯」に行きました。

車中泊は、道の駅 樋脇です。

温泉の評価

非常に風情があり、温泉らしい温泉でした。

道の駅の評価

近くにスーパーもあり、車中泊も問題ありませんでした。

水汲み(温泉)の客が多く、我が家も水を頂きました。

足湯が気持よかったです。

 

2010.3.30(火) 晴れ 

3月17日に行った「長湯温泉 郷の湯旅館」のご主人が、「紫尾温泉もおすすめ」といっていたので、紫尾温泉に行きました。
着いてみると3つの宿泊施設と公衆浴場があり、何処をすすめていたのかわからず、「紫尾温泉 神ノ湯」に入りました。

黒之瀬戸大橋を渡って長島に行きました。
その後は、諸浦島の先のフェリー乗り場まで行きました。

帰りは、「道の駅 長島」を通って、長島を一周しました。
車中泊は、道の駅 みなまたにしました。

温泉の評価

とても良い温泉でした。

道の駅の評価

前回(3月20日)の職務質問の件があったのでどうしようかと思いましたが、前回同様に、物産館前の駐車場に停めました。

車中泊をしたのは、我が家以外は一台いたのみでした。

竹林園には、たくさん車が停まっていましたが、こちらは相変わらずでした。


2010.3.31(水) 曇り・晴れ・雨 

熊本に移動し、お昼は、太平燕を食べに「紅蘭亭」に行きました。

その後、熊本城に行きました。
案内をするスタッフが多く、その一人一人が丁寧な案内で、とても気持ちの良いものでした。(このような対応は、他のお城で感じたことがありません)

温泉は、「菊池温泉 薬師湯」に行きました。
車中泊は、「道の駅 泗水」の予定でしたが、後ろの公園が気持が悪く、道の駅 七城メロンドームに移動しました。

温泉の評価

入った感じは、良くわかりませんでした。ラジウム温泉ですので、長く入っていると効果があるのだと思います。常連のお客様に支持されている温泉のようでした。

道の駅の評価

特に問題はありませんでした。

道の駅でタウン情報の収集もするのですが、こちらは商売熱心でタウン情報に無関心といった印象を受けました。

 

2010.4.1(木) 雨 

生憎の雨でしたが、桜を見に、菊池公演に行きました。

「道の駅 阿蘇」に移動する途中、気になっていた「カドリー・ドミニオン」に行きました。
「みやざわ劇場」が目当てで、楽しい一時でした。
パンくん、ジェームズは、最後に写真撮影までしてストレスを感じないのか、気になりました。

温泉は、「内牧温泉 宝湯」に行きました。

その後、「内牧温泉 宝湯」で、「大観峰がおすすめ」といわれたため、道の駅に行く前に、どんなところか行ってみました。(時間も遅く、天気も悪くてよくわかりませんでした)
車中泊は、道の駅 小国にしました。

温泉の評価

とても良い温泉に出会ったという印象の温泉でした。

温度は、ちょっと温い感じです。

道の駅の評価

トイレが最悪の道の駅でした。

当日は雨だったのですが、デザインを重視するあまり、トイレに庇(ひさし)がなくて雨に濡れるし、トイレの個室は薄暗く、トイレットペーパーは湿っていて気持が悪いものでした。

洗面台は、ステンレスパンチングボードのような上に取付けられていて、水が落ちるし、栓がなくてコンタクトレンズの洗浄も出来ませんでした。

恐らくここは、使い勝手よりデザイン重視で、利用するのは「陽のある晴天の日のみ」と考えているのかも知れません。

 

2010.4.2(金) 曇り・晴れ 

昨日は夕方だったため、再び大観峰を見に行きました。

お昼は、小国にいるということで、小国そばを食べに「戸無のそば屋」に行きました。
ちょっと、期待と違っていました。(主役が何なのか、疑問を感じました。こだわりは、そばが付く料理?)

温泉をどうするか、岳の湯、はげの湯を見て「はげの湯 豊礼の湯」に入りました。
お湯の色が、硫黄泉の白濁色とは異なり、コバルトブルーの独特の色でした。

車中泊は、道の駅 ゆふいんにしました。

温泉の評価

お湯の色がコバルトブルーのような独特の色で、なかなか見かけない色の温泉でした。

景色も見晴らしが良くて、とても気持のよい温泉でした。

道の駅の評価

トイレもきれいになって、特に問題はありませんでした。

駐車場は、場所により微妙に傾斜しているため、水平に停めるには場所を選ぶ必要がありました。

 

2010.4.3(土) 晴れ 

3月17日の行った「長湯温泉 郷の湯旅館」のご主人のおすすめの「奥みょうばん山荘」が気になり、別府に行くことにしました。
途中、別府ロープウェイで、鶴見岳に昇りました。

お昼は、「秘密のケンミンSHOW」でやっていた「別府冷麺」を食べに、「きりん亭」に行きました。

鉄輪温泉地区駐車場に車を置いて、外湯を見ながら散策をしていたら、「別府八湯温泉まつり」が開催され、市内約110箇所の温泉が無料というのを知りました。
早速パンフレットをみて「別府市南立石本町 長命泉」に入りに行きました。
普段は、組合員しか入れない温泉でしたが、とても温泉らしい良い温泉でした。

その後、別府に来た目的の「別府湯山温泉 奥みょうばん山荘」に入りました。

車中泊は、道の駅 いんないにしました。

温泉の評価

別府市南立石本町 長命泉

とても温泉らしい温泉でした。お湯は、消しゴムのかすのような湯の花がいっぱいでした。

現在、入れるのは組合員のみですが、今後は非組合員も100円で入れるようになると言っていました。

 

別府湯山温泉 奥みょうばん山荘

硫黄臭の強い白濁湯で、とても良質の温泉でした。湯槽の底には湯の花がいっぱいでした。

道の駅の評価

駐車場は狭いですが、泊まりに問題はありませんでした。

車中泊は、我が家のみでした。

 

2010.4.4(日) 晴れ 

青の洞門に行きました。

羅漢寺に行きました。

深耶馬渓に行きました。

「玖珠IC」から「大分自動車道」に乗り、帰途につきました。
途中の「めかりPA」で休憩。
今回、九州に来る時の「壇之浦PA」での関門橋は天気が悪かったのですが、今日はとても気持のよい天気です。

車中泊は、小谷SAにしました。

温泉の評価

 

道の駅の評価

車中泊はサービスエリアのため、特に問題はありませんでした。

 

2010.4.5(月) 曇り 

お昼は、刈谷ハイウェイオアシスで頂きました。

行きの高速は「東関東自動車道」でしたが、帰りは、「首都高」から「京葉自動車道」を通って帰宅しました。
途中、夕食を食べ、自宅には 8:28 pm に到着しました。

 

まとめ 

総日数

37日

総走行距離

5,990.7km

総費用

257,632円

(内訳・食費)

133,868円

(内訳・交通費)

66,200円

(内訳・温泉代)

20,620円

(内訳・観光)

24,930円

(内訳・その他)

12,014円

感想

今回の車中泊で感じたのは、「道の駅」を拠点に、キャンピングカーやミニバン、軽自動車で車中泊をする年配夫婦や、高齢者の一人旅が多かったことです。
また数日後に、別の「道の駅」で見かけたりで、相当数の人たちが車中泊をしながら旅をしているのを実感しました。
「道の駅 ながゆ温泉」では、大阪の人で、毎年一ヶ月程ここで過ごしているという達人や、愛媛の人で、既に何日かここで過ごしている達人がいて、「こうしたライフスタイルもあるのかなぁ」と感じました。
それぞれが一人旅でしたが、愛媛の人は、軽自動車で屋根にソーラーパネルを取付けていて、しかもそれが10年程前からやっているとのことで、そのベテランぶりに、恐れ入ってしまいました。