2012.7.31(火) 晴れ
昨年予定していた「奥只見湖」の風景を見ながら国道352号で長岡に向かう予定が、昨年の集中豪雨の影響で、国道352号の内川橋を渡って檜枝岐に向かうと「通行止め」の案内。
道路工事の人にこの先の状況を尋ねると、「尾瀬口船着場」までは行けるが、その先はやはり「通行止め」との事。
結局今年も奥只見沿いの道を行くとこが出来ず、国道289号,国道252号で長岡方面に向かいました。
お昼は、立ち寄った「道の駅 いりひろせ」で「ごっぽうそば」が有名との事で、いただきました。
繋ぎに「オヤマボクチ」を使っているとの事で、「富倉そば」をイメージしましたが、想像していたものと違っていました。
温泉は、「芋川温泉 湯元まんねん荘」の予定でしたが、栃尾又温泉の「霊泉うえの湯」、「霊泉したの湯」の方が評価が高そうなので、そちらに向かいました。
行ってみると、今は日帰り入浴はしていないという事で断念。
その先の「駒の湯温泉 駒の湯山荘」を目指すと、こちらもしばらくは日帰り温泉は休みますとの事で、こちらも断念。
気を取り直して、「折立温泉 大鼻旅館」に行くと、こちらは昨年の集中豪雨で流されて今は無いとの事。
結局、当初の予定通り、「芋川温泉 湯元まんねん荘」に入りました。
入浴後は、ご主人に昨年の集中豪雨の話を伺い、感慨深いものを感じました。
今日の車中泊は、道の駅 ちぢみの里おぢやになりました。
温泉の評価 | 無色透明で温度は34度。井戸水のような感じで、温泉の特色が感じられませんでした。 しかしこの暑い季節、いつまでも入っていられて、とても気持ちの良い温泉でした。 |
---|---|
道の駅の評価 | 車中泊は、特に問題ありませんでした。 近くには大型スーパーがあって、とても便利な所でした。 |
2012.8.4(土)晴れ
山古志村の棚田の風景を見た方が良いと言われたので、見に行きました。
しかし、どこに行けば良かったのかわかりませんでした。
闘牛場の案内があったので、行ってみました。
「地震で沈んだ村」とあったので、行ってみました。
「道の駅 R290とちお」に行ったら、名物栃尾油揚げとあったので、頂きました。
弥彦神社とあったので、何が有名なのかわからず立ち寄りました。
今日の温泉は、「多宝温泉 だいろの湯」に入りました。
車中泊は、道の駅 新潟ふるさと村にしました。
温泉の評価 | スーパー銭湯のような感じでした。 一号泉は硫黄泉のような感じの緑色の温泉。三号泉は湯口が二つあり、一つは温度が低く、いつまでも入っていられました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 街中の広い道の駅。 車中泊については問題なし。駐車場内に木もあって、落ち着いた雰囲気でした。 泊まったのが土曜日だったので、翌日朝早くから朝市をしていました。 |
2012.8.8(水) 晴れ・途中雨
天童から「肘折温泉」に行くにあたり、カーナビは「新庄」周りで行くように指示したが、近い「寒河江」からに変更。
国道458号は以前も通った事があり、6年も経っている事から道路も改善されているのではと思ったが、これが失敗。
ゴツゴツした砂利道でパンクをしてしまい、「肘折温泉」目前で急遽「新庄」に向かい、パンク修理となりました。
パンク修理後は、せっかくここまで来たのだからと、再び「新庄」から「肘折温泉」に行く事にしました。
トホホ。
温泉は、「肘折温泉 上の湯」に入りました。
本日の車中泊は、道の駅 庄内みかわになりました。
温泉の評価 | 無色透明でまったりとした感じ。 飲泉があり、苦みがありました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 特に問題なし。 施設は、温泉、スーパーもあって充実。 |
2012.8.9(木) 晴れ
昨日、山形のIさんに電話をしたら、既に「赤川河川敷」にいるとの事で、 9:09 am に「赤川河川敷」に行きました。
行ってみると、佐倉のTさん夫妻、福島のNさんが到着していました。
温泉に入りに、「長島温泉 ぽっぽの湯」に行ったら、本日は夕方からの営業との事で、予定を変更して、「道の駅 庄内みかわ」に行きました。
お昼は、「道の駅 庄内みかわ」の「旬味 鼓や」でいただきました。
とても工夫されていて、美味しかったです。
温泉は、「道の駅庄内みかわ なの花温泉 田田」に行きました。
車中泊は、赤川河川敷の駐車場です。
温泉の評価 | 相変わらず、好きな温泉です。 |
---|---|
道の駅の評価 |
|
2012.8.14(火) 曇り
九十九島散策をしました。
お昼は、「らーめん伊東 イオン横手店」で、「つけ麺」を食べました。
温泉に行く途中、「筏の大杉」というのがあったので、立ち寄りました。
温泉は、「南郷夢温泉 共林荘」に行きました。
車中泊は、道の駅 さんないです。
温泉の評価 | 源泉掛け流しの単純硫黄泉。無色透明で硫黄の匂いはなし。 檜の小さな湯船と大きい湯船があり。大きい湯船には、飲泉用のコップがあり、飲んだが硫黄の味は強くはありませんでした。 |
---|---|
道の駅の評価 | 夜は、8台泊まっていました。 夜中にヤンキーが騒いでいて、物騒でした。また朝方は、煩いバイク族も来ていました。トイレは、和一洋一。車中泊には施設は問題なし。ゴミ捨ても可能。 無線LANが故障で使えませんでした。 |
2012.8.15(水) 晴れ
朝食後間もなく「巣郷温泉 でめ金食堂」の温泉に入ろうと思ったら、食事をしたら入れるとの事で断念。
その先の「大沓温泉 ホットハーブ錦秋」に入りました。
その後、昼食に合わせて「巣郷温泉 でめ金食堂」に行き、昼食をいただいて、お風呂に入らせていただきました。
夕食は、「道の駅 錦秋湖」でいただきました。
料理が工夫されていて、とても美味しくいただきました。
車中泊は、道の駅 錦秋湖です。
温泉の評価 | 「大沓温泉 ホットハーブ錦秋」は、無色透明。温泉の特色が感じられませんでした。
「巣郷温泉 でめ金食堂」は、無色透明ですが、石油臭い温泉でした。湯船は家族風呂といった感じです。 |
---|---|
道の駅の評価 | 小さな道の駅。食事どころは18時までやっていました。 車中泊には利用できそう。夜は、12台泊まっていました。 暴走族のようなバイクも来て、物騒な感じもしたが、意外と車中泊が多かったです。 春日部の若い夫婦が、ノアの後ろを解放して、テーブルを出し、ノアの後部に腰掛けて食事をしていました。 |
2012.8.16(木) 曇り・雨
朝一で「大沢温泉」に行きました。 (8:6 am)
午後は、その先の「鉛温泉 藤三旅館」に入りました。
車中泊は、道の駅 石鳥谷に移動しました。
温泉の評価 | 「大沢温泉」のお湯は、pHの高い単純泉のような感じ。湯口のお湯は、ぬるぬるしていました。 自炊部があり、昔ながらの湯治場の風情十分。 入ったのは、薬師の湯と豊沢の湯。 大沢の湯(大露天風呂)は清掃のため、入れませんでした。
「鉛温泉 藤三旅館」も風情のある温泉。泉質は、無色透明で、少々硫黄泉臭い匂いがありました。 白猿の湯は、独特の雰囲気の立ち湯。 入ったのは、白猿の湯、銀の湯、桂の湯、河鹿の湯。 河鹿の湯には茶色の毛羽立ったような湯の花。 銀の湯には、白い毛羽立ったような湯の花がありました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 習志野の中年夫婦がテーブルやイスを出してオートキャンプを楽しんでいました。 気温が高く、寝苦しい夜でした。 |
2012.8.17(金) 曇り
「道の駅 紫波」に行ったら、「紫波もっちりハムカツ 秘密のケンミンSHOWに出ました!!」と書いてあったので、思わず食べてみました。
盛岡に来たので、「盛岡城址公園」の駐車場に車を置いて、「盛岡城址公園」、「石割桜」を見に行きました。
お昼は、途中、大勢の人が並んでいた「白龍」に行き、「じゃじゃ麺」をいただきました。
温泉は、「繋温泉 ひぃなの丘 湖山荘」に入りました。
車中泊は、道の駅 あねっこです。
温泉の評価 | 二箇所の内湯と露天に入りました。 温泉は、無色透明だが、内湯は硫黄臭が強く、外湯は、硫黄の匂いが感じられませんでした。 pHも高い感じがしました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 相変わらず、人気のある道の駅。 今回も、ここで夕食を食べました。 |
2012.8.18(土) 晴れ
本日の温泉は、「南玉川温泉 はなやの森」に行きました。
その後は、昨年、雪崩が発生した「玉川温泉」の岩盤浴がどうなったのか見に行きました。
壊れた岩盤浴の建物は、新しいものに改修されていました。
車中泊は、道の駅 かづのです。
温泉の評価 | 茶色の鉄泉。内湯は茶色。外湯は、内湯以上に茶色で、足下はドロドロした感じで成分が堆積していました。 外湯は、暑い時期でアブも多く、ゆっくり入れませんでしたが、紅葉の時は素晴らしい景色が見られるのではと感じました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 夜中は、20台ほど泊まっていました。 FREESPOTが使えました。 バイクの人たちが食事を作っていたことと、トイレの手洗いは、生ゴミが詰まっていたのが気になりました。 個室トイレで、ドライヤーをしている人もいました。 |
2012.8.19(日) 晴れ
大湯温泉に行く途中、「大湯環状列石」というのがあったので、山形のMr.Iを思い出し、立ち寄りました。
「大湯温泉 荒瀬共同浴場」に入りました。
昼食後は、「軽井沢温泉」に入りました。
車中泊は、道の駅 たかのすです。
温泉の評価 | 「大湯温泉 荒瀬共同浴場」は、真湯のような感じの温泉。無色透明。温度は43度くらいで、熱かったです。
「軽井沢温泉」は、無色透明で、硫黄の匂いがする温泉。雰囲気は、共同浴場そのもの。良い温泉だと思うが、魅力に乏しい。「大湯 荒瀬共同浴場」よりは、泉質が良い感じがしました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 夜は、15台ほどが泊まっていました。 車中泊には問題なし。トイレは、和一洋一。 |
2012.8.20(月) 晴れ
朝は、「道の駅 たかのす」の裏の蓮を見に行きました。
昨年より、大分数が増えていました。
その後は、「伊勢堂岱温泉 縄文の湯」に入りました。
入浴した後、大分移動してきた時に、配偶者がレストランに帽子を忘れてきた事に気づき、先方に連絡。
後日、帰宅後に送ってもらう事にしたのですが、この時の電話の応対と、帰宅後の帽子受け取りには、心温まる気遣いがあり、感謝です。本当にありがとうございました。
田沢湖の西側を通る事になったので、久しぶりに「たつ子像」を見に、立ち寄りました。
車中泊は、道の駅 なかせんです。
温泉の評価 | 茶色の温泉。塩化物泉。塩っぱい。 一番湯は、おがくずのような白い湯の花が水面一杯にありました。また湯の中には、茶色い湯の花が、沢山ありました。 オープンして一周年のようでした。 |
---|---|
道の駅の評価 | 車中泊には問題なし。奇麗な道の駅。 隣にコインランドリーもあって便利。 20台弱が泊まっていました。 |
2012.8.21(火) 晴れ
昼食を食べに、今年も「レストラン シマダ」に行きました。
その後は突然ですが、昨年に引き続き「レマン洋菓子店」にお寄りしました。
パテシエSさんは不在でしたが、奥さんと話をしている最中に戻って来られ、一年ぶりにお話をさせていただきました。
雄物川の41番駐車場がどうなったのか、見に行きました。
「秋の宮温泉 稲住温泉」に行ったら、本日の日帰り入浴は休みとのことで、「秋の宮温泉 太郎兵衛」に入りました。
車中泊は、道の駅 おがちです。
温泉の評価 | 無色透明で特徴の感じられない泉質。大分疲れた感じのお風呂でした。 湯船の外側は、青いペンキが塗られていました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 20台弱が泊まっていました。トイレは快適、ウォシュレット。 隣の広場が農産物直売所に変わっていました。 |
2012.8.22(水) 晴れ
昨日は休みで入れなかった「秋の宮温泉 稲住温泉」に入りました。
山形に移動し、「瀬見温泉 喜至楼」に入りました。
車中泊は、道の駅 天童温泉です。
温泉の評価 | 「秋の宮温泉 稲住温泉」は、とにかく汚い感じがしました。 脱衣場の床には小さな虫の死骸。露天の入口は畳になっていて、これも汚い。風呂場の床に、アブラゼミの死骸、キリギリスの死骸は何日か経ったような感じ。露天の外の樽風呂には、1cmほどの黄色いキノコの類が幾つかあり、気持ちの悪い風呂桶でした。
「瀬見温泉 喜至楼」は、風情のある温泉。無色透明ですが、温泉独特の匂いがする温泉でした。 |
---|---|
道の駅の評価 | 特に問題なし。利用者は相変わらず多い道の駅です。 |
2012.8.23(木) 晴れ
本日は、山形のMr.I邸を尋ねました。
お昼は、河北町の「そば処あお木」に連れて行ってもらったのですが、臨時休業のため、北山形駅近くの、「肉そば処 一休庵」に変更し、「冷たい肉そば」をごちそうになりました。
いろいろとありがとうございました。
温泉は、「白布温泉 中屋別館 不動閣」に入りました。
車中泊は、道の駅 ばんだいです。
温泉の評価 | 奇麗に手入れをされた温泉。無色透明の温泉で、匂いはしませんでした。 内湯は41から42度ぐらい。露天は、内湯より高く、42から43度ぐらいでした。 |
---|---|
道の駅の評価 | レストランは、18時まで。コンビニ店が入っているため、朝パンの心配はなし。 安全な感じの道の駅。トイレはウォシュレットで快適。 夜は、トラックを入れて7台泊まっていました。 |
2012.8.24(金) 晴れ
お昼は、中禅寺金谷ホテルの「コーヒーハウス ユーコン」で「百年ライスカレー」をいただきました。
温泉は、「中禅寺温泉 中禅寺金谷ホテル」に入りました。
車中泊は、道の駅 みぶです。
温泉の評価 | 硫黄泉で黄緑っぽいお湯。湯の花もあり。 外湯の景色は柵があって余り良くない。 内湯は41度ぐらい。外湯は内湯より温度が高く、43度くらいありました。 |
---|---|
道の駅の評価 | 高速と繋がった道の駅。高速主体で、道の駅としての特色は感じられない。 レストランは、20時まで営業。コンビニもあって高速のPAそのもの。 トイレは新しくてウォシュレット。 今回は、肥料の匂いがしました。 夜は暑くて眠れませんでした。 夜は、10台ほどが泊まっていました。 |
まとめ
総日数 | 27日 |
---|---|
総走行距離 | 2,965.1km |
総費用 | 162,334円 |
(内訳・食費) | 91,103円 |
(内訳・交通費) | 36,223円 |
(内訳・温泉代) | 16,480円 |
(内訳・観光) | 5,120円 |
(内訳・その他) | 13,408円 |
感想
今年は、昨年行けなかった「長岡まつり大花火大会」に行けたことが、大きな成果でした。
調べてみると、1992年に行っているので、実に20年ぶりのことでした。
今回の順番待ちの方法を体験すると、本当に厳しい花火大会と感じました。(見ては行けないものを見てしまったという感じ?もあります)
「赤川花火大会」については、3年連続しての観覧となりました。
今では、ここの花火が一番大好きな花火になりました。
大曲は、今年も通過しているので、2年ぶりに「41番駐車場」にも行ってみました。
テントで賑わっていた場所が砂利を敷かれた駐車場に変わり、かつての面影はありませんでした。
しかし、ここで出会った方々との繋がりが今も継続している事は、本当にうれしい限りです。
今回も出会えた方々、ほんとうにありがとうございました。