Android TV 12 導入設定 (ROCK 5A)
今まで、「Android TV」は、Rock Pi 4C を利用していました。
そして、バージョン「9」で、既に、サポートが終了しているのは、承知していました。
そこで、今回は、バージョンを上げようと、ROCK 5A を利用し、バージョン「12」をインストールしました。
注意
以前の環境では、特に問題はありませんでしたが、今回のインストールで、唯一、上手くいかなかったことは、Bluetooth リモコンでした。
ROCK 5A 単体では、Bluetooth に対応していない為、追加で、「Wireless Module A8」モジュールを購入しました。
そして、リモコンとペアリングをするのですが、上手く動きません。
Android TV 側で、Bluetooth をオンにしようとしても、オンになりません。
そこで、Ubuntu 24.04 で動作チェックをすると、そちらでは、正常に動作します。
今回の「Wireless Module A8」モジュールは、以前は、チップが、RTL8852BE でしたが、今回、購入したものは、Realtek 社製の AW-XB547NF に変更されていました。
その辺が、関係しているのか、よくわかりませんが、今回のバージョン「12」のプログラム、ドライバが上手く対応していないのか、良くわからなかった為、しばらくは、2.4GHz RF電波方式のリモコンに変更して使用することにしました。
2025.11.03
SDカード作成
OSをダウンロード
- OSは、以下のサイトの「Rock5A」の、「Download Link EMMC/SD(balenaEtcher):」を使用しました。
- ファイル名は、 「Rock5A_ATV_12_v1.7c_by_mo123.7z」 となっていました。(2025.11.02 時点)
- Finder で、上記、7z ファイルを、右クリックして、「The Unarchiver」を選択して解凍します。(当方、Mac 使用)
ダウンロードした「Android TV」のイメージファイルを、microSDカードに書き込み
- 今回は、「balenaEtcher」を使用しました。
インストール
ROCK 5A に mocroSDカードをセットして、起動します。
しばらくすると、自動でインストールが終了します。
その後は、右上の歯車アイコンから設定を行います。