第26回 赤川花火大会
2016年8月20日(土)
3年ぶりに「赤川花火大会」に行きました。
前日は、山形のIさんと待ち合わせをし、西浜キャンプ場のコテージで過ごしました。
そして当日は、以前利用していた駐車場が利用できないので、循環シャトルバスの発着地である「櫛引運動公園」に行きました。

駐車場の入口で貰ったチラシに、「23:00閉門」と書いてあったので、車は「くしびき温泉」に駐車しました。

「くしびき温泉」でゆっくりした後、「櫛引運動公園」からシャトルバスで会場に行きました。(17:26)

続々と会場を目指す人でいっぱいです。(17:49)

すでに会場には、多くの人が集まっていました。(17:54)








感想 | ここは、本当に素晴らしい花火大会です。 スケールがほどよい大きさで、花火との距離感、会場の一体感も、他では味わえないものがあります。
今回、風が会場側に流れていたので、花火の打ち上げ後の煙も、比較的スムーズに空(視界)から消えていきました。 そんなことで、花火を楽しんでいた中、風が会場側に流れていたことで、今までにない小さな落下物も目立ちました。 また中盤以降、「安全確認」のために何度か花火大会が中断しましたが、会場ではその意味もわからず、観覧をしました。 帰宅後、今回の花火大会で怪我人が出ていて、ニュースになっていたことを知り、大変驚きました。 今後は、今まで以上の安全対策が必要になると思いますが、今回の事故で、花火が縮小されたり、花火との距離感が広がってしまわないことを願っています。 |
---|
|